投稿日:5/5 20:15
いつも皆様の投稿を楽しく拝見させて頂いております。
こんなことで質問して良いかわかりませんが、庭先のみかんの木にミツバチが来ています。
これは日本ミツバチでしょうか。セイヨウミツバチなのでしょうか。2つの動画は別の日に撮っています。
また、日本ミツバチだった場合、このような場所の近くに待箱を置くと、入居の可能性はあるのでしょうか。
お分かりの方がいらっしゃいましたら、教えてください。
宜しくお願いします。
メイちゃんさん、こんばんは!
私たちのチームでは蜜柑園にも待ち箱を配置して日本みつばち分蜂群の入居させてきました。殺菌剤や殺虫剤の散布があるためその場所での飼育は出来ないので入居して直ぐに移動させましたが。
日本みつばちが優位にミカン花を訪れているのも観察しています。
和洋蜜蜂の見た目の違いが分かる画像を集めて日誌にしていますので見分け方の参考になればと思います↓
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
5/5 21:21
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
5/5 21:19
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
5/5 20:37
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
5/5 20:41
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
5/5 21:34
メイちゃん
埼玉県
メイちゃん
埼玉県
メイちゃん
埼玉県
メイちゃん
埼玉県
メイちゃん
埼玉県
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
メイちゃん
埼玉県
メイちゃん
埼玉県
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
メイちゃん
埼玉県