投稿日:2024/1/5 00:13
午後3時頃、それまでほとんど出入りがなかった巣箱にどこからともなく蜂が現れ、あれよあれよという間に大群になりました。
初めは事態を飲み込めずにいましたが、もしや盗蜜?と思いたち大急ぎで巣門を閉鎖しました。
閉鎖してからもしばらく巣箱の周りを飛び回り、わずかな隙間から侵入を試みていました。
巣門を木の板で塞ぐ際、蜂たちにかなり接近しましたが、私のことはほとんど気にしていませんでした。
閉鎖したまま様子を見ていると、徐々に蜂の数が減っていき、1時間程度でほぼいなくなりました。
巣箱の外に蜂がいなくなり、巣箱内に入ってしまった蜂も外に出ていくかと思い巣門を開けると、不思議なことに一匹も出て行きませんでした。
結局何が起きていたのでしょう。お詳しい方がいたら教えてください。
※現在は巣門を狭めて(1センチくらいだけ開けて)様子を見ています。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2024/1/5 00:39
とし
静岡県
多趣味で晩年を過ごして ます。 日本陸連、二アマ 、らんちゅう、海釣りを終わって今は500坪家庭 農園、日本蜜蜂飼育伝承楽しく やっています。
2024/1/5 07:58
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2024/1/5 08:36
masaX
京都府
2024/1/6 12:21
kenchan
千葉県
今年からニホンミツバチの養蜂を始めました。知識も経験も不足しており、いろいろ勉強させてください
kenchan
千葉県
今年からニホンミツバチの養蜂を始めました。知識も経験も不足しており、いろいろ勉強させてください
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
kenchan
千葉県
今年からニホンミツバチの養蜂を始めました。知識も経験も不足しており、いろいろ勉強させてください
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
kenchan
千葉県
今年からニホンミツバチの養蜂を始めました。知識も経験も不足しており、いろいろ勉強させてください
kenchan
千葉県
今年からニホンミツバチの養蜂を始めました。知識も経験も不足しており、いろいろ勉強させてください
kenchan
千葉県
今年からニホンミツバチの養蜂を始めました。知識も経験も不足しており、いろいろ勉強させてください
kenchan
千葉県
今年からニホンミツバチの養蜂を始めました。知識も経験も不足しており、いろいろ勉強させてください