投稿日:2024/2/24 20:50
こちらで取り扱っている、待ち箱ルアーと他社取り扱いのハチクル、効果としてはどちらが有るのか気になっています。
ハチクルを使った事の有る方で、感想をお聞かせ下さい。
宜しくお願い致します。
ペローナ
宮城県
数年前から、義父が置いていた巣箱に 入居した、日本ミツバチを増やしたい と思い、週末養蜂で巣箱作りや キンリョウヘン育成など、ミツバチに どっぷりハマってしまい...
2024/2/24 22:09
モアじぃじさん こんばんは。
昨年〇〇こいこいを待ち箱に、取り付けたのですが、全然効果なく残念な結果となりましたが!キンリョウヘンで5群入居しました(^O^) 自分なり感想なので、必ずしも効果の有無は分からないです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
2024/2/24 23:40
モアじぃじさん
こんばんは^ ^
ハチクルは使ってませんが「蜂来水」を使用しました。巣箱前や内部ににスプレーすると教えてもらいました。
効果は???です。蜂より蟻が来てしまい、慌てて巣箱を洗いました。
今年は、使いません。今年はキンリョウヘンと蜜蝋で頑張ります。
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2024/2/25 03:15
使ったことはありません
ハチクル検索して見てきました
蜜蝋の煮汁のようですね
そこそこ誘引はできると思います
液体やスプレータイプのものは、ほとんど蜜蝋の煮汁です
内容を薄めたりして販売されてる方もいらっしゃるようですので、
効果はバラバラですね
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
2024/2/24 23:53
モアじぃじさん こんばんは。色々試した事が在ります。こいこいと待ち箱ルアーを、同時に異なる箱に取り付けましたが、どちらも誘引できませんでした。ルアーも、三年前は、自然入居させて頂きましたが、その後は、呼べませんね。結局、誘引蘭しか呼べませんでしたので、どちらが良いかと言っても、うちの場合の現状は、人工物はダメみたいです。
ハチクルは敢えて買いませんでした。同サイトの人工キンリョウヘン強化&復活剤というのを買ってみましたが、それも効果はありませんでした。
何故、ハチクルは買わなかったかというと、説明を読む限り、皆さんが黒蜜と呼んでいる蜜蝋を取る時に出来る誘因に使う液と変わりないと思ったからです。黒蜜は、自分が蜜蝋を作る時に出来上がったり、先輩から頂いたりするので、それを吹きかければ同じだと思いました。
今の処、やはり人工は、自然には勝てないなあという感想を持っています(^_^)v
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2024/2/26 01:05
モアじぃじさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 自分は10年以上ルアーとキンリョウヘンですが、ルアー(管理人さんのショップ)で毎年:昨年は24群捕獲していますね。今日ルアー(10個)が届きましたね。色々迷うのも有りですが、迷う必要はないですね。ルアーで捕獲出来ない人は巣箱とかの問題も有りますね。待ち受け巣箱の置き場所もまた有りですね。巣箱は最初は管理人さんのショップからの購入ですね。後は同じものを作っていますね。煮汁とかわざわざ買う物では無いですよ。売れるなら何でも売りますからね。
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
2024/2/29 11:05
安かろー悪かろーだけは避けたいですね。
製品の正規品と互換性と考えたら如何でしょうか?
モアじぃじ
千葉県
2年前に始め、ラッキーにもその年に1群が自然入居するも2か月後に無王群となり消滅。 去年は、7群入居してくれるも6群がスムシにやられて逃去・・残る1群は強群で、...
モアじぃじ
千葉県
2年前に始め、ラッキーにもその年に1群が自然入居するも2か月後に無王群となり消滅。 去年は、7群入居してくれるも6群がスムシにやられて逃去・・残る1群は強群で、...
モアじぃじ
千葉県
2年前に始め、ラッキーにもその年に1群が自然入居するも2か月後に無王群となり消滅。 去年は、7群入居してくれるも6群がスムシにやられて逃去・・残る1群は強群で、...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
モアじぃじ
千葉県
2年前に始め、ラッキーにもその年に1群が自然入居するも2か月後に無王群となり消滅。 去年は、7群入居してくれるも6群がスムシにやられて逃去・・残る1群は強群で、...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
モアじぃじ
千葉県
2年前に始め、ラッキーにもその年に1群が自然入居するも2か月後に無王群となり消滅。 去年は、7群入居してくれるも6群がスムシにやられて逃去・・残る1群は強群で、...
モアじぃじ
千葉県
2年前に始め、ラッキーにもその年に1群が自然入居するも2か月後に無王群となり消滅。 去年は、7群入居してくれるも6群がスムシにやられて逃去・・残る1群は強群で、...
れりっしゅさん、返信が遅くなり申し訳有りませんでした。
他の人方の意見も参考にすると、やはりキンリョウヘンが一番みたいですね。
我が家のキンリョウヘンは、今年の開花は絶望的なので、他の方法をいろいろと試行錯誤してみます。
ありがとうございました。
2024/2/25 15:41
モアじぃじ
千葉県
2年前に始め、ラッキーにもその年に1群が自然入居するも2か月後に無王群となり消滅。 去年は、7群入居してくれるも6群がスムシにやられて逃去・・残る1群は強群で、...
onigawaraさん、ありがとうございました。
ルアーを、取りあえず2個ほど買って試してみます。
なるべく安価に準備したいと思ってるので、巣くずの煮汁を薄めにした物と併用したいと思っています。
2024/2/27 15:02
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
モアじぃじさん 自分は10個購入しても今年は各置き場に1個~2個下げるように考えて居ますね。5個待ち受け巣箱を置いて全部に下げると全部に探索蜂が来て迷うからですね。1カ所だけに下げて置けば迷わなくなりそうですね。入居後に次の待ち受け巣箱へ下げるですね。上手く行くなら1個で充分に大丈夫と思いますね。お疲れ様でした。
2024/2/27 21:07
モアじぃじ
千葉県
2年前に始め、ラッキーにもその年に1群が自然入居するも2か月後に無王群となり消滅。 去年は、7群入居してくれるも6群がスムシにやられて逃去・・残る1群は強群で、...
onigawaraさん、ありがとうございます。
一応、7ヶ所の待ち受け箱を設置しようと考えてますので、それぞれのエリアに1個だけルアーを下げるつもりです。
いろいろと参考になりました、改めてありがとうございました。
2024/2/28 12:15
モアじぃじ
千葉県
2年前に始め、ラッキーにもその年に1群が自然入居するも2か月後に無王群となり消滅。 去年は、7群入居してくれるも6群がスムシにやられて逃去・・残る1群は強群で、...
天空のみつばちさん、アドバイスありがとうございます。
皆さんの意見を参考に、いろいろ試してみます。
2024/2/29 15:22