投稿日:2024/3/1 12:40
養蜂初心者です。中国地方在住なのですが、待ち箱ルアーは分蜂時期のどのくらい前から使用するものなのでしょうか?今3月ですが、もう使用してもいいのですか?中国地方の分蜂時期が良くわからなくて質問しました。よろしくお願いいたします。
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2024/3/1 12:50
もりゆこ
広島県
西洋蜜蜂を庭園養蜂しています。現在4群。フローハイブも。
2024/3/1 20:09
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2024/3/1 21:32
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2024/3/2 07:38
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2024/3/2 08:47
awane4918
広島県
今年から始めました!宜しくお願いします!!
awane4918
広島県
今年から始めました!宜しくお願いします!!
awane4918
広島県
今年から始めました!宜しくお願いします!!
awane4918
広島県
今年から始めました!宜しくお願いします!!
もりゆこ
広島県
西洋蜜蜂を庭園養蜂しています。現在4群。フローハイブも。
awane4918
広島県
今年から始めました!宜しくお願いします!!
もりゆこ
広島県
西洋蜜蜂を庭園養蜂しています。現在4群。フローハイブも。
awane4918
広島県
今年から始めました!宜しくお願いします!!
awane4918
広島県
今年から始めました!宜しくお願いします!!
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
awane4918
広島県
今年から始めました!宜しくお願いします!!
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
awane4918
広島県
今年から始めました!宜しくお願いします!!