投稿日:2024/3/24 14:15
今日の午前中に今年初めての分蜂がありました。
洞の中に収容しました。
15分位経過して中を写したら蜂球が見えません。
願わくは簀の子の上に上がって、天井から巣板を垂らしていると良いのですが、、
黄色の枠の当たりに蜂球が居るように妄想しています。
拡大してもボヤけているので蜂かどうか分かりません。
止むを得ず天井近くを外から録音しました。
私は数匹の羽音は聞こえるのですが、1000匹以上いるはずですが、羽音から沢山の蜂の音が聞こえますか?
中へ収容したので、同じ数の蜂が逃げて行ったようにはとても思いません。
中に居る筈なんですが不安です。
下の写真は同じ形式の洞です。
御覧のように一番上には処置室のような空間があり、簀の子を差し込んであります。
分蜂群を押し込んだのですが、簀の子の下から営巣すると思っていたのですが、、、
姿が見えないので簀の子の上に登ったのかどうかを知りたいです。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2024/3/24 15:33
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
2024/3/24 18:02
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2024/3/24 19:58
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
2024/3/25 09:40
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。