こんばんはー
はじめに…
私は植物を育てるのはとても苦手です
また余り興味が無い為みつばち蘭の芽掻きは一度もした事がありません
芽掻きして全部枯れたら嫌なので新芽は全て放置していますw
いつもするのは開花調整で3月初旬から6月まで開花するようにだけしています
そんな私が今年試して良かったと思ったモノは…パイポネックスのリキダスと言う活力剤です
昨年ホームセンターで購入してみました
↓のように放置して捨てようと思っていた枯れかかったみつばち蘭ですが、このリキダスとハイポネクスの液肥を週に1〜2回?適当に薄めて気が向いた時にやっていました
最近新芽が出てきましたよーwスゴイでしょう!
こんなに枯れていたのに根がまだ生きていたんですねー
今年は気が向いたらこの液体肥料を適当にミックスをして水遣りをしていたら…こんなに暑いのに…例年になく苗が元気ですw
まぁご興味があり、気が向いたらダメ元でお試し下さい
夏は日除けし直射日光が当たらない方が良いかも…
私の蜂場とみつばち蘭の置き場は日中40度ごえ
因みにこのやり方が合っているのかは不明w
そうそう左手の鉢は少し厳しい?右手の鉢はまだ見捨てなくても済みそうでは?
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2024/8/3 12:22
とし
静岡県
多趣味で晩年を過ごして ます。 日本陸連、二アマ 、らんちゅう、海釣りを終わって今は500坪家庭 農園、日本蜜蜂飼育伝承楽しく やっています。
2024/8/3 10:00
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
2024/8/3 21:03
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2024/8/3 23:02
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
2024/8/3 11:04
どどーん
三重県
興味あって、巣箱購入 制作したら自宅庭にて2群捕まえました~ミツバチ巣箱に入るの みたら久しぶりに興奮したな
2024/8/4 08:04
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
2024/8/4 11:07
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
K.Fハッチ―さん
そうだったんですね。もう一度見直しましたところ、用土が鹿沼土のように見えますが、この土は水持ちが良くあまり、ランなどには適さないと思います。もしかするとこれで根腐れをおこしたのかもしれませんね。
私が聞いている植え替え用の土はホームセンターなどで売っているシンビジューム用の土が良いと聞きましたよ。
8群まで増えたミツバチもトラブルによる減少 残念ですね。でも、3群残っているとのことですので、これらの群れを元気に育てて越冬させれば、来年は10群以上になることでしょう。私もトラブル等で全滅 今年の捕獲ゼロ 寂しい養蜂生活ですが、その分、来年に向け、蜜源植物やミツバチ蘭を頑張ってます。
2024/8/4 02:42
T.Y13 群馬の山さんさん
お早うございます、
今日摘まんで確かめて見ますが、まだ少し元気な株も画像の様な状態で、新芽が出た!と喜んで暫くすると根元が黒くなって抜けてしまいますね、それと仰せの通り 出て来る新芽もだんだん小さくなっていく感じです、完全にだめと判断出来たカブは破棄し、多分来年の春の分蜂時期には花が咲いてもわずかでしょうから、せっせとアルバイトしてホームセンターで買い求めなければですね、 もし 芽が出ても花咲くには4, 5年先 !
その前に こちらが枯れてしまいそうですから、、、、先に見苦しい猛暑対策をお見せしましたが 別の群れの写真、
収穫コンテナを2段にして風通しと照り返しを計りましたが、調子は良いようです蜂達、
有難うございました。
2024/8/4 22:04
K.Fハッチ―さん エーーーキンリョウヘンの鉢をいまでもハチ箱のそばに置いているんですか、それと鉢に植えてあるのは用土が小粒過ぎなので根が酸欠になって枯れてしまいます。もっと大粒のものを使うか洋ラン用、あるいはシンビジューム用に粒径1センチくらいの軽石主体で配合されている用土に植えるのがいいです。
キンリョウヘンは地面に生える植物ではなくて木の枝の苔の中に根を張って育っている「着生ラン」なので根や葉には充分な空気と風通しが必要なのです。それなので鉢を木の枝にしばりつけておくのもいいと思います。
また鹿児島なら自然発芽した株もあるかも知れないので探して見るといいかと思います。
太宰府天満宮にはたくさんあるそうですが池の回りなど空中湿度のある所にしかないとの事で空気中の水分も必要です。
2024/8/5 06:08
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
とし
静岡県
多趣味で晩年を過ごして ます。 日本陸連、二アマ 、らんちゅう、海釣りを終わって今は500坪家庭 農園、日本蜜蜂飼育伝承楽しく やっています。
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
どどーん
三重県
興味あって、巣箱購入 制作したら自宅庭にて2群捕まえました~ミツバチ巣箱に入るの みたら久しぶりに興奮したな
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
どどーん
三重県
興味あって、巣箱購入 制作したら自宅庭にて2群捕まえました~ミツバチ巣箱に入るの みたら久しぶりに興奮したな
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...