Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
6/15 11:07
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
6/15 13:16
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
6/15 19:22
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
6/15 15:22
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
6/17 21:11
さみさく
三重県
令和6年4月の春分蜂から蜜蜂とのお付き合いが三重の最南端で始まりました。 今年の春に金稜辺の植え替えを行いました。花芽をしっかり付けたわりには思った以上に根腐れ...
さみさく
三重県
令和6年4月の春分蜂から蜜蜂とのお付き合いが三重の最南端で始まりました。 今年の春に金稜辺の植え替えを行いました。花芽をしっかり付けたわりには思った以上に根腐れ...
さみさく
三重県
令和6年4月の春分蜂から蜜蜂とのお付き合いが三重の最南端で始まりました。 今年の春に金稜辺の植え替えを行いました。花芽をしっかり付けたわりには思った以上に根腐れ...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
さみさく
三重県
令和6年4月の春分蜂から蜜蜂とのお付き合いが三重の最南端で始まりました。 今年の春に金稜辺の植え替えを行いました。花芽をしっかり付けたわりには思った以上に根腐れ...
さみさく
三重県
令和6年4月の春分蜂から蜜蜂とのお付き合いが三重の最南端で始まりました。 今年の春に金稜辺の植え替えを行いました。花芽をしっかり付けたわりには思った以上に根腐れ...
さみさく
三重県
令和6年4月の春分蜂から蜜蜂とのお付き合いが三重の最南端で始まりました。 今年の春に金稜辺の植え替えを行いました。花芽をしっかり付けたわりには思った以上に根腐れ...
さみさく
三重県
令和6年4月の春分蜂から蜜蜂とのお付き合いが三重の最南端で始まりました。 今年の春に金稜辺の植え替えを行いました。花芽をしっかり付けたわりには思った以上に根腐れ...