投稿日:2023/5/27 10:21
縁の下に巣を作っています。
初めて養蜂箱を買いました。分蜂(?)させたいのですが、巣箱をミツバチが出入りしている穴の隣に置いたりしてみましたが移動しません。
蜜蝋も塗って待ち箱ルアーも付けました。
どこに置けばいいでしょうか?
今のままでは厳しいです。今年に営巣した群だと思いますが、特別そこが気に入らなく情況でなければ、そこから動きません。
気に入らず逃げ出すのを逃去といいます。
分蜂は新女王が誕生間近になり、旧女王が群の一部を率いて新たな場所に巣を作るのですが、通常春から初夏です。したがって、新しく来た群なら来年です。ただ、床下には群の一部が残ってしまいます。
通常なら分蜂のシーズンは終わりに近いので、いくら箱を用意して、ルアー設置しても入る確率低いです。
対応策としては、今ある巣ごと床下から取り除いて、別の箱に入れるしかないのですが、当サイトにはそれをやれる経験のある方がいるので相談されたらいいです。
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
2023/5/27 11:08
山猫 玉三郎
鹿児島県
始めたばかりです。
2023/5/27 11:39
masaX
京都府
2023/5/27 21:15
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/5/27 12:41
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2023/5/27 21:40
やっさ
愛知県
現在は縁の下にいる蜂を観察しています
やっさ
愛知県
現在は縁の下にいる蜂を観察しています
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
やっさ
愛知県
現在は縁の下にいる蜂を観察しています
やっさ
愛知県
現在は縁の下にいる蜂を観察しています
やっさ
愛知県
現在は縁の下にいる蜂を観察しています
やっさ
愛知県
現在は縁の下にいる蜂を観察しています
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
やっさ
愛知県
現在は縁の下にいる蜂を観察しています
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
やっさ
愛知県
現在は縁の下にいる蜂を観察しています