はっちみーさん こんばんは。この写真のように、巣門や外壁での舐め取り行動は、大スズメバチが来た時だけの反応です。熱殺蜂球をしても、コガタやキイロだったら、この行動はありません。何故なら、大スズメは、餌場に、仲間を呼ぶためのフェロモンを擦り付けて行きます。その後は、その臭いを頼りに、ドンドンやってきて、最終的には、集団襲撃で群を追い詰めるからです。日本ミツバチは、太古の昔からの攻防でそれを知っています。だから、大スズメの臭いを必死で消そうとするのです。
巣門は、金属板が設置してあるようですが、その他にも、粘着シートやスズメバチトラップ・防護ネット等、もう少し防護支援をしてあげた方が良さそうです。襲来の規模が大きくならない内に、食い止めたいですね。
今の騒ぎは、少しの間で終わるでしょうが、また明日襲来したら、隙をぬって、また舐め取りを必死になって行います。でも、その内に、大スズメは、自巣とこの群の巣との間の空の道を作り、大群での猛攻を始めるかも知れません。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
2時間前
はっちみー
山口県
はっちみー
山口県