投稿日:2018/5/31 13:10
大阪府南部でミツバチの保護に行ける方はいらっしゃいますか?
協力者多数の応募の場合は、勝手ですが、此方にて判断させて頂きます。
コメント回答欄に、先ずは申し込みお願いします。
誰も申し出がなければ、自分が行きますが……
詳細
YBB
兵庫県
2017年から蜂と暮らしています 守りたい 増やしたい 蜂や生き物が暮らしやすい自然豊かな日本になって欲しい
2018/6/1 00:22
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
ありがとうございます!
スマホからもアプローチしてしまい、Kちゃっぷと両方残ってしまっており、ややこしくてスミマセン。
枚方市駅から徒歩圏内なのですが、なぜか分蜂が我が家の軒先の桃の木に来てくれました。
庭に花はたくさん植えているので、特に春先は虫がいっぱい来ます。
今は、南天が豊富なので、逃避した中の子なのかもしれませんが、いつも1匹だけ来てくれてます。何処かに居てくれるんだろうなぁ。。。と眺めてます。
何もわかっていないときに、石田式の単枠が5枚入った本格箱というのをネットで見つけて買ったのですが、皆さまのを拝見していると、重箱式のほうが、次箱や観察、採蜜がしやすいのかなぁ。。。と、どの段階でか、検討して変えねばと思っております。一応、先日ルアーは購入して、貼り付けてます(#^.^#)
気長に、観察して手元に来てくれる日を待ちたいと思います。
よろしくお願いいたしますm(_)m
2018/6/1 14:31
K ちゃっぷ
大阪府
4月に初めて分蜂と出会い、何も知らずに捕獲箱⇒巣枠式を購入。 その後、要領が分からずかまいすぎて逃去。 6月6日にまたやってきてくれたのですが、その後の地震で巣...
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。