この前、蜂談義をしていたら、初心者の方から分蜂回数と蜂数について問われました。
分蜂回数については、経験的に1群から3~5回分蜂していますが、天候条件に影響されてブレが大きいです。過去の最高は7回です。
蜂数については、巣板1㎠当たり1匹及び立体的に考えて1c㎥で1匹とすれば、当たらずとも遠からずかなと思っています。
皆さんはどのように説明されているのでしょうか?
分蜂回数は、巣箱から発出確認したものが一番いいのでしょうが、
捕獲、入居、逃亡確認➗飼育箱数
で説明して
数というより
「バレーボール半玉分」とか「ラーメンどんぶり一杯分」とか説明してます
説明は、、貴君と同じです、、、、捕獲はビギナーズラツク、、私は準備万端必ず捕獲出来ます、、と言います
中々3年継続、捕獲に情熱続く人無し、、、、蜜欲しい人、人に見せたい人ばかり多い、、、、
私は、じっくり静かに、、3年、蜂と遊んで下さい、、、、その内判ります。と言います
日常の内検等の際のハチ数のカウントの方法と勘違いしていたようです。削除しました。(^.^)/~~~、
どじょっこさん、こんばんは!
2024/6/16放送の「所さんの目がテン」ご覧になられたでしょうか!?
私もこの様に説明することが多いです。
2023/3/23 21:28
2023/3/24 18:08
2023/3/23 23:55
2023/3/24 20:49
2024/6/18 03:38
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないか...
ひろぼーさん こんばんは。
早速のコメントをありがとうございます(^-^ )。
分蜂回数は少数多ヶ所飼育及び集合板:見送り隊を確認できているので、元巣当たりの分蜂回数をほぼ掌握しています。
蜂数については、バスケットボール半分、バレーボール半分、ラーメンどんぶり半分などの大きさで説明をしていますが、具体的な蜂数がいくらなんでしょうか?
2023/3/23 21:40
どじょッこさん
私は、数がどれくらいなのか?
想像付きません(笑)
大きさ表すのも目分量なので、本当にどんぶり一杯で収まるかも怪しいですね
2023/3/24 07:39
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないか...
ひろぼーさん おはようございます。
球体積 V=4/3×π×r3乗=1.33×3.14×半径×半径×半径なので、蜂球の形状で容積は、半分にしたり2/3にしたりと想像できるのですが、体積当たりの蜂数(個体容積と密度)をどの程度にすればいいのかな~と妄想しています(^-^ *)。
2023/3/24 09:39
どじょッこさん
分蜂の蜂の密度は、その時によって違うように思います
気温によるものなのか?
女王の誘引力によるものなのか?
袋で取り込んでたときに、小さいのにズシッと重かったり
大きく見えるのに、こんなもん?
みたいなことがありました
2023/3/24 12:48
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないか...
金剛杖さん こんばんは。
分蜂群はバスケットボール大なら7,000匹、バレーボール大なら6,000匹、ハンドボール大なら5,000匹位かなと想定しています。その大きさで蜂球の形状が半分なのか2/3なのかを推定しています・・・が、正確ではありませんね・・・(*¨) ....。
2023/3/24 22:15
どじょッこさん
それで、、、、十分
丼茶碗までは、、Ok、、、、野球ボウルのような小型の分蜂もあり、、、、
蜜蜂は不思議、、、、分蜂、命賭けて子孫作る神聖な活動、、、、、
静かに見守ってけなげな活動に賞賛したいと思います
2023/3/25 03:54
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないか...
yamada kakasiさん こんばんは。
コメントをありがとうございます。
正確な質問をすればよかったですね。分蜂回数は掌握しているので関係ないです。
バスケットボール半分の蜂数。バレーボール半分の蜂数。ラーメンどんぶり半分の蜂数はいくらでしょうか?・・・でしたね。
2023/3/24 00:11
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないか...
はっちゃんさっちゃんさん こんばんは。
アハハ・・・。ぎゅうぎゅう詰めだと、圧死してしまいますね。移動と呼吸できるスカスカのスペースが必要なので、無機物での推察は無理があるかも・・・。
一斗缶:18ℓで30,000匹はどうなんでしょうか・・・。Max18,000匹かな・・・??? 巣箱内容積の巣板を除いて、蜂数を想定すると西洋蜜蜂の巣板1枚に表裏で2,000匹の計算で販売しているので、西洋蜜蜂の巣板、蜂数がヒントになっていると思いますが、日本蜜蜂はどうなのかな・・・。研究機関にお願いするしかないですかね~。
コメントをありがとうございます(^^*)。
2023/3/24 22:47
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないか...
ハッチ@宮崎さん おはようございます。
色々と用事があって見ていません。すみませんm(_ _)m。
この頃は忙し過ぎて帰宅後はバタンキューの状態です(ノД`)。
2024/6/18 08:33
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないか...
ハッチ@宮崎さん
ありがとうございます。
早速、視聴させて頂きます。感謝感謝o(*⌒―⌒*)o。
2024/6/18 20:45
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないか...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...