投稿日:2020/6/14 08:35, 閲覧 905
過去に似たような質問もあり恐縮ですが
3~4年同一場所・同一巣箱で飼っていると分蜂後調子を崩し、なぜか上手く飼えないという体験談がありました。私も、自然条件はほとんど変化なくまたアカリンダニの罹患もないのに今春3~4年目の群れがうまく引き継ぎができなく不思議に思っています。
皆さんにお伺いします。
現在、3年以上で正常な群で同一場所・同一巣箱(継箱・蜜切等含む)で最長飼われている年数を教えてください。
kuniさんこんにちは
(回答ではありません、ごめんなさい)。
私は以前この38qa.netで、遠回しにですが、自然淘汰という事を感じていると書いた事があります。1つの蜂場では最大でも3〜4群くらい、1つの巣箱では3年目には何かがおき易くなる、というように自然のコントロールが働いているよう感じている。というものです。
個人が感じているだけで、強い根拠があるわけではありません。こんなこと、kuniさんは感じたことはありませんか?
kuni さん 私は同じ場所で10年ぐらい飼育しています。
重箱式の巣箱は10年前に作ったものをずっと使っています。
飼育数は5群をキープして増えたハチは知り合いが飼育しています。
昨年元箱の強群が何故か逃亡しました。
でも10年間で初めての逃亡です、アカリンダニ スムシで消滅、逃亡はありません。
現在一番長く残っているハチ群元箱は順調に越冬して7年になります。
アカリンダニ、児だしにやられ、丸3年、4年目です、未だ未だです。。
ちいちゃん、には、足元にも、及びません、指導お願いします。
お疲れ様です(^-^)
私は3年です
飼育開始後まだ6年目ですが5年間同じ巣箱(継箱で順送りになっていますが・・・。)で、当然同じ場所で飼育しています。後、4年目が2群いますが別に異常は感じられません。私流の飼育で採蜜は控えめです。10㎏以上の貯蜜があれば1段採蜜する程度です。ちなみにすべて重箱式巣箱、十文字落下防止棒設置です。
kuniさん こんにちは。
私は3年ですね。まだまだ経験値が少ないですが、これ以上は多群飼育していなくても何故か消滅していきますm(_ _)m。
2020/6/14 13:27
2020/6/14 09:17
2020/6/14 12:28
2020/6/14 13:46
2020/6/14 14:22
2020/6/14 14:29
ちいおか2539さん ありがとうございます。
今回質問させていただいたのはまさに3~4年でうまく継続できないのが多いように思えたからです。何が原因かが知りたくてあげたものです。
1蜂場で以前は6~7群かっていたこともあります。そのころはアカリンダニはまだ入ってきていませんでしたが、箱の周りが真白にになるような
子出しがありました。現在は、出来るだけ少なく平均3群ほどでおさえるよになってから子出しはみられなくなりました。
自然のコントロールと言えば、なんとなくうなづいてしまいますがもう少し具体的な要因とか対策とが分かるといいですね。
2020/6/14 18:55
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
kuniさん こんばんは
結論のようなものはなかなか難しいと思いますが、皆さんの考えを聴けるのは楽しみです。
2020/6/14 20:44
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
むろちゃん
兵庫県
2013年秋に京都「週末養蜂・・・」のHPを参考に内々22㎝、外外29cmの重箱を6組作成しルアーを購入して始めました。箱に塗る蜜蠟も有りませんし教えを請う先生...
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
ちいちゃんさん 回答ありがとうございました。
10年ですか。凄いですね。春の分蜂以降、巣板の一部撤去とかなにかされていますか?
2020/6/14 09:44
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
kuniさん 重箱の高さが高いので、重箱3段になっております、
分蜂前に上の巣箱を確認し、空の巣板は取っています。
分蜂が何回あるか分かりませんので、分蜂全て終わったと思ったら、
残った重箱全て確認し出来るだけ、空の巣板は取ります。
この時点で巣箱は2段になります、少し日にちおき、
下の重箱の中から使われていない巣板を外します。
たまにはたまご幼虫が入っています、その場合には底板に、
立てかけておきます。あとは蜂にまかせています。
これがあっているかは分かりませんが、
巣板の始末は蜂に任せば負担が大きいかもと思い、
時間がある限り私が勝手な世話をしています。
2020/6/14 12:23
むろちゃん
兵庫県
2013年秋に京都「週末養蜂・・・」のHPを参考に内々22㎝、外外29cmの重箱を6組作成しルアーを購入して始めました。箱に塗る蜜蠟も有りませんし教えを請う先生...
ちいちゃんさん、10年継続はすごいですね。私は5年の群と4年が2群、あとは2年・3年です。重箱式で1段の高さは12㎝から15㎝、7段・8段(高さ1mまでに抑えています)の巣箱です。あと5年頑張って10年の群に挑戦します。禿民有りました、ありがとうございます。
2020/6/14 14:34
むろちゃん
兵庫県
2013年秋に京都「週末養蜂・・・」のHPを参考に内々22㎝、外外29cmの重箱を6組作成しルアーを購入して始めました。箱に塗る蜜蠟も有りませんし教えを請う先生...
「禿民有りました⇒励みに」の間違いです。ごめんなさい。
2020/6/14 14:35
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
ちいちゃんさん 貴重な実践談ありがとうございます。
経年の巣は、6月に採蜜と言うのが頭から離れず、なるべく残しておこうというのが先ずありました。かなり摂っても新分蜂の群れがどんどん造巣するから問題ないだろうなと何となく思っていた次第で、確信がもてました。来年から是非実践します。
2020/6/14 17:45
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
kuniさん 参考になれば良かったです。
6月に蜂蜜採取したことはありません。
一番早かったのは7月10日でした。
2020/6/14 19:37
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
金剛杖さん 10年程飼育していますが、
このサイトで勉強し皆さんの真似をしているぐらいです。
もっと早くこのサイト知っていればと思います。
2020/6/14 12:47
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
金剛杖さん
アカリンダニに冬に罹患して、蟻酸で対処してほぼそれは治ったと思いますが、分蜂に影響がでました。難しいですね。
2020/6/14 17:49
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
kuniさん 私は蟻酸使ったことがありません、
言ってみれば蟻酸も農薬ですからね
2020/6/14 19:34
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
ちいちゃんさん
アカリンダニ罹患群への対処はどのようにされているのですか?
2020/6/14 20:24
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
kuniさん アカリンダニに罹ったハチ群もありました。
気長にクリスタルメントールを強群なら40グラム入れて、
強群でなければ30グラム入れています、初めて入れるハチ群は、
10グラム入れ2週間後10グラム足してとグラム数増やします、
ほとんど食べないと思われるショートニングパテを作り、
気長に食べるまで入れます、蜂の40パーセントアカリンダニに、
侵されているハチ群なら、アカリンダニ全て消えるまで、
2年程かかります、年中クリスタルメントール切らしません。
溶ければ危ないので、シャーレに入れ夏は確認怠りません。
今の季節暑いですが、この暑さなら溶けません。
2020/6/14 21:19
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
こころさん 回答ありがとうございます。
分蜂前後で空巣の整理等何かされてますか?
2020/6/14 17:51
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
kuniさん お早うございます
分蜂前後は 空巣は内検位です(^-^)
2020/6/15 08:10
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
むろちゃんさん 回答ありがとうございました。
5年・4年凄いですね。継続がうまくいっておられる方の回答からはなにかしらの工夫がありますね。いづれも、蜂に負担を掛けないようにするという点で共通性があるようですね。
2020/6/14 19:08
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
wakaba-どじょっこさん 回答ありがとうございます。
私も、3~4年でうまくいかいかなくなっています。いままで、あまり意識してきませんでしたがこれからはこのことにも目を向けて養蜂を楽しんでいこうと思います。
2020/6/14 19:12
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...