投稿日:2023/10/3 05:33
その重箱の群れは、何年居着いていますか? その背景や理由は何でしょう(?_?)
■Q1 特定の群れ( 現在重箱で飼育中の群れ、または過去に飼育した群れの中で、同じ巣箱を、継ぐ箱や採蜜を繰り返しながら、同じ飼育場所で、かつ世代交代を通じて継続飼育できた群れ)の、最長飼育年数を教えてください?
■Q2 上記1の飼育上(飼育場)の背景、または長期飼育に至った理由は、何でしょう? 推測でかまいません。例えば、周辺の蜜源の状況、病害虫への対処、採蜜のタイミング、同じ飼育場での飼育数のコントロール、良い系統の保持等が、それに該当するような気がします。
-質問の背景と「なるカモ」です!-
以下のことは、私たちの地域の、狭い範囲の観察に過ぎません。重箱飼育において、同じ巣箱を世代交代し、継続飼育できた群の中に、3年以上経過したものは多くありません。また、飼育下にない群れも、長年にわたって同じ場所で営巣することなく、数年を経過すると一旦消滅し、ある程度の空白期間をおいて、再び同じ場所に営巣することがあります。私は、次のように感じています。長年居着いている群れの存在は、もしかしたら、重箱飼育の適性環境や適性条件を探るヒントになるカモ? どうぞよろしくお願いします。沢山の御回答を、お待ちしています。(^.^)/~~~
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/10/3 08:41
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2023/10/3 09:08
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
2023/10/3 06:33
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
2023/10/4 00:05
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...