パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

分蜂 が付けられた質問:

回答
4
久々に質問投稿させていただきます。 分蜂はまだ先だと思いノーマークで月一程度の内検しかしてなかったのですが、今日はたまたま実家にいた母より電話があり、蜂が大乱舞をしてい...
回答
2
今年に入りオス蜂の蓋が多数落ちており今日、内検したところかなり蜂の数が減少していたのと、オス蜂(大きい)がまるで春に見られるような飛び方をしています。 時騒ぎのような飛...
回答
3
昨年ある研修会で、巣箱の下で分蜂群を捕獲しているという方に会いました。特別な仕掛けをしているのでもなく、巣箱の下の脚を高く(長く?)して、そこに分蜂板を付けるような話...
回答
3
今、考えているのは4面巣門のうち3巣門を4mmにして、正面の巣門にハチマイッターを付けようと思っています。まだ就労中の身ですのね分するのをボーっと待ってるわけにもいかず...
回答
3
捕獲してから蜂箱の移動ですが、私は数日待ち、花粉を運んでいるのを見届けてから移動します。それにより逃亡は今の所0です。ですが、更なる捕獲を望み、捕獲したその日の夜に移...
回答
1
いよいよ本格的な冬越しの季節となりました。ほとんど何もすることもなく、今までに疑問に思っていたことを整理しています。そのうちの一つですが・・・ 去年は一つの巣箱から確認...
回答
2
越冬をした母女王は、春に新女王を産み、新女王に巣を譲り分蜂。新女王も長女、次女の順に巣を譲り分蜂して行くと知りました。 元母女王と長女、次女の新女王は新しい巣に移ってか...
回答
8
日本蜜蜂の捕獲にあたって、キンリョウヘン(人工合成剤含む)は必需品ですが、これを使用しないで分蜂群を捕獲した方はおられますか? 今年、これらを使わず捕獲した方がおられ...
回答
1
蜂群の勢いが弱まり内検で巣板が徐々に広く観察されるようになった。9月下旬頃スズメバチが飛来、巣蓋の落下、スムシも発生。これ以降、蜂群が弱まり巣板が観察されるようになった...
回答
4
市販の分蜂捕獲器を改良して、自然に新しい重箱に入る仕組みを考えています。 写真のように、新しい重箱を、元巣の巣門の前の15センチ上にセットし、分蜂する女王が新しい巣箱にし...
投稿中