ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

セイヨウミツバチ
退会するので取り消します。ありがとうございました。

退会済みユーザー
投稿日:2020 8/29 , 閲覧 589

回答 5

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2020 8/30

こんにちは。

薬害で有れば単独では済まないのでは。古ちゃんさんの言われるダニについてはお腹を確認した事無いのでそうかも知れません。それ以外とすると事故的な外傷を疑うのは如何でしょう。トンボ、シオヤアブなどの外敵に襲われたダメージなどです。

退会済みユーザー
投稿日:2020 8/30

ネコマルさん

ありがとうございます。

この蜂さんのお腹を確認したのですが、ダニはついていませんでした。

確かに、トンボが昨日は普段より多く飛んでいたので、外敵が濃厚かもです。

あとは、スズメバチも数多く死んでいました。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2020 8/30

まるごんさん、それならば先ず対スズメバチによる負傷と考えても良さそう。戦いで怪我した動きは良く見られます。其方のコガタスズメバチは沖縄亜種?と言われても居て生態も違うようなので興味シンシンです。

古ちゃん 活動場所:鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホ…もっと読む
投稿日:2020 8/29

ダニを疑う場合、こういう個体を気が済むまで(とりあえず10匹ぐらい?)捕まえて、脇腹を見たら、ダニが付いている事があります。

そうでないなら…消去法で農薬を疑う事になります。

しかし、農薬を疑うも、理由を決定できないケースは少なくないと思います。

退会済みユーザー
投稿日:2020 8/30

古ちゃんさん

ありがとうございます。

以前、全滅させてしまった群には見られない苦しみ方で、とても心配になりました。

台風が落ち着いたら、粉糖法を試してみようと思います。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入…もっと読む
投稿日:2020 8/30

もしも農薬被害によるものとすると、合成ピレスロイド系の場合は、このような症状が出る事があります。単独で訪花していた時にこの系統の農薬を浴びてしまうと、1匹だけでこうして苦しんで死んで行く事もありますが、その場合は死後に、 “赤い長い舌” を出して死ぬ、という特徴が有ります。死んだ蜂が数匹近くにある時は、この点を注意すると、農薬害かそうでないかを特定出来ます。

退会済みユーザー
投稿日:2020 8/30

nakayan@静岡さん

ありがとうございます。

数匹巣箱の近くで死んでいたので、集めて見るべきでしたが、何故かスズメバチも数多く死んでいて、その上、スズメバチがバンバン飛来してきていたので、少し危険で近寄れず、時間をずらして再度見に行ったところ、アリに持っていかれておりました。

初めて見る動きだったので、今回の事を記録に残しておこうと思います。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2020 8/29

まるごんさんこんばんは、苦しみ死んでいるのは1匹だけですか?1匹だけとなるとダニではないでしょうか?
私が体験した農薬の場合は沢山の蜂がごそっと死んでいました。
ヘギイダニが着くとだんだんそんな蜂が増えてくるかもしれません、私はセイヨウのこと・ヘギイダニの事は解りませんので、早めに死因を調べられ治療を行ってください

退会済みユーザー
投稿日:2020 8/30

カッツアイさん

ありがとうございます。

この様な苦しみ方は一匹だけでしたが、数匹のスズメバチと共に、数匹のミツバチ達も死んでいました。

ダニ被害も似た様な動きをするんですね。

ダニが居ないか粉糖法で確認しようと思います。

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2020 8/29

まるごんさん ニホンミツバチには無縁のヘギイタダニが疑われますね。農薬の場合は、こんなに苦しみません。静かにコロッといきます。

蜂を10匹程捕まえて粉糖法により、ダニの感染を確認された方が良いですね。

+1
nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2020 8/30

ブルービーさん、

>農薬の場合は、こんなに苦しみません。

これはありません。農薬でも合成ピレスロイド系の場合は、掛けられてすぐの時も、少し時間が経っても、転げ廻って苦しむ事があります。

農薬の系統に寄り、その症状の出方が違い、場合によっては、とても苦しんで死んで行く場合も当然あります。

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2020 8/30

ブルービーさん

ニホンミツバチには無縁のヘギイタダニの件

ヘギイタダニの宿主は、日本ミツバチですし、子出しなどの異常行動は、ダニによるウィルス感染なのかもしれませんよ。

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2020 8/30

ミツバチ研究所さん コメント有難う御座います。ヘギイタダニがニホンミツバチを宿主としいるので、大きな影響が出ないということですよね。

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2020 8/30

ブルービーさん

個人的意見で偏見もあると思いますが、ダニの系統が変わり15年程度たちました、日本ミツバチ近年減少(西洋ミツバチも)大まかな現状で大きな影響ではないでしょうか。

個々について、変形羽、チヂレ羽、麻痺ウィルス(羽の神経)などのウィルス系の原因はダニが媒体となっている現状があるようですね。

暖かい時期のミツバチの減少はアカリンダニによるものとは、考えられにくく(寄生していないことはないが、ミツバチの寿命との関係で影響は考えられないと思います)

どのように考え行動をされるのかは、現状認識とどのように飼育していくのかは、ブルービーさん次第と思います。

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2020 8/30

ミツバチ研究所さん ご指導有難う御座います。ニホンミツバチにもヘギイタダニを媒体とする病気などで、かなりの被害があると認識しました。

そこで、ニホンミツバチのヘギイタダニ対策がありましたら、ご教示ください。

宜しくお願い致します。

今後も、ご指導をお願い致します。

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2020 8/30

ブルービーさん

基本的打開策はなく、大変苦慮しているのが現実です。

オイル系駆除剤が6月より発売になっています、期待はしているのですが、高温期に使えないのですがそろそろ使えると思います、結果としてアカリンダニにも効果があると良いですね。

チモバール購入先各県の養蜂組合や

資材販売会社?俵養蜂、アピ、など

相談先、県庁畜産課、

保健所?

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2020 8/30

ミツバチ研究所さん お指導有難うございます。

秋以降にオイル系駆除剤が、使えるようになるんですね。アカリンダニに効果が有れば使いたいですね。

チモパールは、俵養蜂場で購入可能なんですね。

参考になりました。有難うございます。

退会済みユーザー
投稿日:2020 8/30

ブルービーさん

ありがとうございます。

粉糖法を調べてみました。

思ってた以上に大胆に粉糖をかけるんですね!

ダニならなんとか対策が取れたとしても、農薬が原因なら巣箱を移動させるしかないんですよね。

以前も、初めてのミツバチ達が4日間の出張の間に全滅した事があり、その巣箱を置いていた蜂場の近くなので、農薬を疑ったりしました。

他の畑に移動させようか考え中です。

退会済みユーザー
投稿日:2020 8/30

nakayan@静岡さん

とても苦しんでいるミツバチを見るのは、辛いですね。

なるだけ農薬に触れさせない様な対策を考えようと思います。

退会済みユーザー
投稿日:2020 8/30

ミツバチ研究所さん

駆除剤も、季節などで向き不向きがあるのですね。

勉強になります。ありがとうございます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中