ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
今から丸洞の飼育してみたいと思っていますが少しお教えください。

ちいちゃん 活動場所:奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときに…もっと読む
投稿日:2021 5/6 , 閲覧 409

丸洞の内部が25cmで巣落ち防止棒は無しでも飼育出来ますか、

丸洞が手に入らない場合は角洞を作ろうと思います。

角洞の内寸一辺25cmで巣落ち防止棒なしでも、

大丈夫でしょうか、よろしくお願いします。

回答 3

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2021 5/7

ちいちゃんさん 丸洞はΦ250mmより小さいと余り良くないですね。Φ200mmだと15cmの高さに3.3kg蜂蜜が貯まりますが、冬越しとかを考えるとまず無理ですね。Φ250mmが大体お勧めですね。巣落ち防止棒は残板厚が薄いとダメでしょうが、残板厚は50mm以上で75mmくらいまで有るので、まず落ちないですね。巣が落ちる人の巣箱は板厚が無い人が多いですね。そして少し大きすぎるとかですね。

ちいちゃん 活動場所:奈良県
投稿日:2021 5/7

onigawaraさん 色々考えていますが、角洞で一辺25㎝なら

対角線は35㎝程になりますので、巣落ち防止棒なしでは、

無理と分かりました、丸洞でも板厚が薄ければだめなんですね

丸洞飼育考えれば考えるほど難しいですね。

回答ありがとうございます。

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2021 5/6

ちいちゃん様 今晩は、丸洞だと直径25cmでも巣落ち防止棒は無くても大丈夫だと思いますが、角洞だと25cmは大きいと思います。同じ容積だと22cmだと大丈夫だと思います。

対馬の友人は、丸洞直径22cmで巣落ち防止棒無しで飼育していて巣落ちしたことはないそうです。

ですので、25cmでも大丈夫だとは思いますが、小さい方が安全だと思われます。

ちいちゃん 活動場所:奈良県
投稿日:2021 5/6

ブルービーさん 分かりました。

25cmでも平行に巣板出来れば安心できそうなんですが、

そんなに甘くはないですね。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2021 5/6

私の重箱は、内径21センチで、巣落ち棒入れてても巣落ちしたことがあります

角胴なら、棒を入れたほうがいいと思います

丸胴は、経験ないのでわかりませんが、内部をきれいに削らないで径が小さいなら、接着面積が大きいので、大丈夫かもしれません

ちいちゃん 活動場所:奈良県
投稿日:2021 5/6

ひろぼーさん 重箱の内径21cmですか。

内径25cmならやはり大きすぎますね。

考え直します。ありがとうございます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中