ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
対馬のツマアカスズメバチ対策とか、一般的に丸洞養蜂でネット(網)で防御は聞かないですよね?

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2021 9/1 , 閲覧 653

キイロスズメバチやオオスズメバチが出没する時期になりましたが、先人が丸洞で養蜂をしていたころ(現在でも構いませんが)、そのころにもオオスズメバチやキイロスズメバチは居たと思いますが、網(ネット)などで囲って、防御などをしていたとの事実は有ったのでしょうか?

昔は、ネット(網)など漁業用には有っても日本みつばちの為に網を張るなどとの考えが無かったのでしょうか?

どうやってスズメバチから防御していたのでしょう?


下の画像、濃紺のネットは屋根部分で、丸洞の周りには見えにくい防鳥ネットが張ってあります。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/076/7616819842544677066.jpeg"]

回答 3

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2021 9/1

おっとり様 お早う御座います。

対馬の友人に聞いたところ、スズメバチ対策はこれといって行なっていないとの事です。

スズメバチに追われて逃去する群れもある様で、それも仕方ないと達観しているようです。

ツマアカについても、巣を見つけたら駆除するという事は行っている様ですが、巣箱にこれといって対策はとっていない方が多いようです。追加情報ですが、ツマアカはペッタンコにはひっか掛からないそうですので、巣箱付近で見かけたら叩き落とす程度だそうです。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/1

ブルービーさん

本当に助かります。対馬と言えばいつも貴方に助けて頂いております。

心から感謝いたします。

ツマアカには困ったものです。いつかテレビで、ツマアカに何か特別な薬品を巣に持ち帰らせて、ツマアカの巣を全滅させると言った報道でした。

本土でも同じ方法で何かの巣を全滅させるのがありしたね。

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2021 9/1

私が古座川、成川山、や下露などでしていた時代は、、、、網、漁網は使用しません、巣箱、置き場は、崖に梯子かけて、4mー6mの所、に置きました。、、、マルチ胴厚み、入り口隙間長生郡でいきのこりましたね 。見付かり働き蜂オオスズメバチ二杯酢カクレマス、新入内限り、10月吸え迄籠城ですね。、、、、後は、はるか夏休みに採蜜しない事です、、、、兵糧第一、、、多く有ることです

+1
おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/1

金剛杖さん

籠城に必要な蜜を横取りしないようにして、丸洞を楽しみます。

壁厚が100mmもあれば、オオスズメバチも齧るのを諦めますよね。

巣門も適切であれば、籠城の一択で決まりです。

これで安心しました。

ある日突然、大量のオオスズメバチが来ても、籠城食料があると推測できれば、何もしなくて良さそうですね。


コメントをありがとうございます。

こころ 活動場所:茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂…もっと読む
投稿日:2021 9/1

おっとり  様

お早うございます

西洋ミツバチですけど・・・

私の父が子供の頃は ノコギリで1匹ずつ叩き落としていたみたいですよ

今でもノコギリでオオズズメバチを叩いています(汗)

+1
おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/1

こころさん

ノコギリの平たい処を蠅叩き見たいにつかうのですね。

あの、鋼板のしなりが最高なのかも!?

コメントをありがとうございます。


お父様は丸洞ですか?

セイヨウミツバチを養蜂なさっておられるのですよね。

こころ 活動場所:茨城県
投稿日:2021 9/1

おっとりさん  父は巣枠式の一般的な巣箱です(^-^)

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/1

こころさん

分かりました。

コメントを返して頂きありがとうございます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中