ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

未分類
スマホで重箱の内部撮影する場合、皆さんどのような方法で行っておられるでしょうか

雄山 活動場所:島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変…もっと読む
投稿日:2022 7/27 , 閲覧 549

重箱の底板を抜けば、隙間が8cmは有る巣門箱を使用しています。スマホを手で持って自撮りでシャッターを押していました(羽子板の上に乗せて撮った事も有ります)

自撮りでは明るさが不足で、現在は通常の撮影方法でタイマーでフラッシュ撮影しています。これも手で持ったり、羽子板の上に乗せて撮影しています。

内部撮影だけですので、板の上に乗せてやればできない事は有りませんが、やはり自撮り棒のような安定した道具が良いなと思っています。

巣門枠の作り方も考えが有りますので、出来たら隙間が狭い(スマホが10mmとしてその倍の20mmぐらい)ところに差し込める自撮り棒をお使いの方はいらっしゃいませんか?

底板にミツバチが沢山居ますので、掃除でも、底板を抜かなくても良いように考えた場合、写真撮影をどのようにしようか、スマホ差込み扉でも付けようかと思ったりはしています。

先ずは皆さんがどのようにして撮影されているか知りたくて質問しました。横着者の考えで申し訳有りませんが、アイディアが有れば宜しくお願いします。

回答 4

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2022 7/27

底板がぬける巣箱は、下に差し入れます


ほとんどの巣箱では底板が抜けませんので、

スマホの厚さより少し大きめ傾け

コマを入れて撮影します


しかし数段に1つは観察窓付けてますので、ほとんど下から撮ることはありません

+1
雄山 活動場所:島根県
投稿日:2022 7/27

ひろぼーさん、( ゜▽゜)/コンバンハ!

何時も有難うございます。私もまだ1群の頃は観察窓を付けていましたが。最近は底からの方がはっきり見えますので、観察窓付き巣箱の製作も面倒で数個作ってから取り付けていません。m( _ _ )m

コマとはスマホホルダーですか(何も解らなくてすみません)

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2022 7/27

雄山さん

厚み20ミリないくらいの木片を、重箱の間や底板と重箱の間に挟んで、その隙間からスマホ差し入れて撮影してました

スクレーパーを差し込み、ゆっくり持ち上げて木片を挟みます

雄山 活動場所:島根県
投稿日:2022 7/27

ひろぼーさん、( ゜▽゜)/コンバンハ!

理解が出来なくて申し訳有りませんでしたm( _ _ )m

解りましが、今の私はちょっと真似は出来ませんm( _ _ )m

にわかおごじょ 活動場所:鹿児島県
投稿日:2022 7/28

ひろぼーさん(*^^*)こんにちわ

重箱の巣門は全部扉付きになりましたので開けて自撮りでパチリですOK✌️

最下段が扉の無いときは四角に5ミリ厚の板を置いていたのでその隙間に30cmほどのバール形の釘抜きがあったのでテコの力で難なく持ち上げてできた隙間からパチリでしたo(^o^)o

終わったらソレを静かに下ろすだけで簡単でした\(^^)/

雄山 活動場所:島根県
投稿日:2022 7/28

にわかおごじょさん、ひろぼーさん、コンニチワ!

重箱が転倒防止で固定されていたり、高いマンションになっていたらそれこそ手間がかかりますし、私には危険を感じます。

また隙間に関せものをしてスマホを差し込んでスマホが蜜・蝋で汚れませんか?(巣板が無い部分を持ち上げれば大丈夫かも解りませんが・・・)

この方法はハイブリッド待ち受け箱で丸洞の上の重箱部分を撮影するのにやった事は有りますけどね・・・。

雄山 活動場所:島根県
投稿日:2022 7/28

にわかおごじょさん、

すみません!各重箱に扉が付いておれば、別です。バールで持ち上げる場合の話ですので・・・m( _ _ )m

にわかおごじょ 活動場所:鹿児島県
投稿日:2022 7/29

雄山さん(^.^)

言葉が足りませんでしたm(__)m私は内見は最下段の巣門箱しか持ち上げませんですから~⁉️勿論転倒防止ロープは緩めます✌️高層マンションではないので♀️5段位ですから無事ですね

雄山 活動場所:島根県
投稿日:2022 7/29

にわかおごじょさん、コンニチハ!

解りましたよ!

巣箱を傾けて隙間にスマホ差込みという事ですね。

私は点検頻度が多いので簡単にスマホが差し込めるようにしたいと思っていますので、巣門枠に扉か脱着可能な蓋で対応したいと今は思っています。m( _ _ )m

底板を抜いてライト付き手鏡(目が悪いのか取り扱いが下手なのかチラチラして解り難い)や、スマホで見れる(医療用で使う様な)スコープ(これも面倒臭く、どこが写っているのか解りません)でも観察した事有りますが、今は使ってい居ません。

横着者の考えで申し訳有りませんm( _ _ )m

こころ 活動場所:茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂…もっと読む
投稿日:2022 7/27

お疲れ様です

私の巣箱は巣門部分が取り外せるようになっていて 拳 位は十分入るスペースが有る為 タイマー&フラッシュで対応していて今の所 問題は無い感じです

しかし・・・他の人はどうされているのか・・・凄く気になる質問です(笑)

+1
雄山 活動場所:島根県
投稿日:2022 7/27

こころさん、( ゜▽゜)/コンバンハ!

通常皆さん同様な方法かと思いますが、何か変わった方法の方がおいでになれば話が聞きたいですね。

ふさくん 活動場所:岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参…もっと読む
投稿日:2022 7/27

今晩わ❣️

基本的に4面巣門ですが、巣門台の作りでそれぞれ異なっています。

① 底板を引き抜いて下から撮影

② 最下部に全面ネットを張っているものは底板を引き抜いた隙間にスマホを差し込んで撮影

③ 点検枠の有るものは扉を開いて撮影

④ 台の上の4角に6mmの板をかました簡易4面巣門は巣箱全体を傾けて隙間から撮影

等しています。

+1
雄山 活動場所:島根県
投稿日:2022 7/27

ふさくんさん、( ゜▽゜)/コンバンハ!

①、②は良く解ります。③も1度作れば出来ますね。④は私には無理です(笑い)

逆質問で申し訳有りませんが、スマホはガラス・金網・ネット越しに撮影する通常巣板の方はピンボケになると思っていまが。スマホが自動的に焦点をミツバチに合わすよう機能がありました?いい方法有ります?

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2022 7/27

雄山さん

自動焦点ですので映し方次第ですね。例えば金網、ネット越しならネットの網目にレンズが来るようにし、ガラス越しならガラスに密着させる事により奥の物体に焦点が合う事が有ります。

雄山 活動場所:島根県
投稿日:2022 7/27

ふさくんさん、有難うございます。m( _ _ )m

下手くそなので底からでも巣落ち防止バーに焦点が合ったりして、取り直しは再三です(笑い)

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2022 7/27

雄山さん

自撮りレンズでは狙った場所が的確に撮れますが、裏返して撮る場合は上手く狙った場所になかなか焦点が合わず撮り直しはいつもの事です(笑)

雄山 活動場所:島根県
投稿日:2022 7/27

ふさくんさん

なるべく撮影はしないようにしていますが、今は毎日のように撮影しています(特に変化が無ければ後で5~10日間の間隔で消去していますけど)

巣門の底板下部は隙間が有るし、スマホを手で持って撮影は出来ますが、一度底板を抜かなくてならないので面倒な事だと思っています(底板くり抜きの巣門枠は簡単ですが全部同じような巣門枠では無いし・・・)

底板のスライド面の上の方スマホが入る扉か窓を作るというのが今の私の考えです。(でもスマホホルダー安物でも欲しいですね・・・笑い)

安物でもとスマホホルダーは検索していますが、スマホホルダーに取り付けた時に全体の厚みがどのくらいになるか、一度現物を見ないと解りません。

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2022 7/28

1段目、守門段に、扉有ります、、、開いて、差し込みパチリ、1分です。

内見は、自宅で、、写真でします、、、時騒ぎも写真パチリ、観察は、写真でします

+1
雄山 活動場所:島根県
投稿日:2022 7/28

金剛杖さん、おはようございます!

写真による内部観察は日によって違いは有りますが、継続して観察すると変化していく様子が解って一喜一憂しています。

横着になりました、撮影がもっと簡単に出来ないかと思っています。皆さんの話から巣門枠に写真撮影用の扉を作るのが私に向いているような気がします。 コメント有難うございました。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中