ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
巣箱移動に伴い採密時期と範囲について。。

hidegon 活動場所:東京都
2020年から、日本蜜蜂の養蜂に挑戦している初心者です。解らない事ばかりで、色々教えて頂けると助かります。
投稿日:4/14 , 閲覧 268

現在、越冬の為、採蜜をしていませんでした。下まで巣は、来てますが、上の細い部分を現在取ってしまうと郡が弱くなるかな⁉️と悩んでいます。分蜂に備えて、移動する必要もありますが、後、2段程増えてからの採蜜が良いでしょうか?

ご意見頂ければ幸いです。

よろしくお願いいたします。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/155/15575628295357449399.jpeg"]

回答 3

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:4/14

他の場所で分蜂迎えるのですか?

分蜂群は、お腹いっぱい蜜を取って出て行きますので、採蜜してしまうと元巣に蜜がなくなります

このまま移動させて、分蜂終了を迎えられることをおすすめします

その後、跡取り女王が頑張って、6月下旬頃蜜が貯まり直します

その時が採蜜適期だと思います

hidegon 活動場所:東京都
投稿日:4/30

ひろぼーさん

ありがとうございます。

採蜜せず、移動しました。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:4/14

こんにちは、hidegon さん!

私たちのチームでは、越冬したものも春分蜂して入居した巣箱も梅雨入り前に4段以上に達しているものは採蜜して段数を減らし一回りコンパクトにして夏を迎える様にしています。

こちら宮崎南部は温州みかんなど春の蜜源が豊富ですが夏は枯渇してしまうので、蜂量が減りスムシなどから巣板を守るには蜂が防衛し切れるくらいがうまくいく地域特性もありますが。

hidegon 活動場所:東京都
投稿日:4/14

ハッチ@宮崎さん

アドバイスを頂き、ありがとうございます。夏場など、巣を小さくする対策も必要なのですね。

ありがとうございます。

papycom 活動場所:栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全…もっと読む
投稿日:4/14

hidegonさん こんにちは

この時期の採蜜は分蜂群の持ち出しする蜜まで取ってしまうこととなり、本巣に大変な負担(勢力が弱っているところに蜜不足)となる可能性があり、あまりお勧めではありません。

私の場合、越冬群については分蜂が終わり本巣の後継女王が産卵開始、貯蜜に不安が無くなってから行うようにしています。

現在地で分蜂させることが困難のようなら、そのまま移動させるのが良いと思います。ただ、分蜂に備え働き蜂も増えて、大変重い状態でしょうから、転倒やご自身のぎっくり腰などには十分、注意されてください。 

hidegon 活動場所:東京都
投稿日:4/14

papycomさん

ご意見頂き、ありがとうございます。私の地域では、5月連休中に分蜂する事が多く、

焦ってる部分もあります。

無理せず、移動させたいと思います。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中