ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
巣門周辺から、板にカビ発生してる様子です。

hidegon 活動場所:東京都
2020年から、日本蜜蜂の養蜂に挑戦している初心者です。解らない事ばかりで、色々教えて頂けると助かります。
投稿日:2020 5/24 , 閲覧 617

巣門周辺から、板にカビが発生してる様子です。

何か対策が必要なのでしょうか。

よろしくお願い致します。

回答 4

はるかな 活動場所:兵庫県
僕は今年から受験生で勉強で忙しくなると思うけど、空いた時間でハチさん達の世話を頑張ろうと思います。何か疑問に思ったことがあれば質問をすると思うので、…もっと読む
投稿日:2020 5/24

hidegonさんこんばんは。僕は月に1度巣門と底板を取り替えています。その巣門と底板は洗い、天日干しをしています。

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2020 5/24

防腐処理したものを使用しています。

hidegon 活動場所:東京都
投稿日:2020 5/25

はるかなさん

アドバイスを頂きありがとうございます。底板を取り替えられるようにしてみます。

hidegon 活動場所:東京都
投稿日:2020 5/25

ミツバチ研究所さん

アドバイスを頂きありがとうございます。防腐処理した物でも、蜜蜂さんは、嫌がらないのでしょうか。

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2020 5/25

hidegonさん

全く問題ありません。

ただし1か月ほどは使用控えた方がいいです。

異論はあると思いますが、入居もします、出ていくことは今のところありません。病気でいなくなることも、確認していません、日本ミツバチ捕獲したもは、近くの方に無料で譲渡しています。

hidegon 活動場所:東京都
投稿日:2020 5/25

ミツバチ研究所さん

ありがとうございます。

何もかもが初めての経験で、あたふたしてます〜アハハ。

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2020 5/25

hidegonさん

小生のは記憶から消しても構いません、事実ですがたいしたことではありませんから。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2020 5/24

カビが生えているのは、底板ですか?内側面ですか?
底板のみであれば、底板を交換して綺麗にすればいいかと思います
簀の子の上から換気するようにされたら、巣箱内の湿気が取れますのでカビは防止できると思います。

hidegon 活動場所:東京都
投稿日:2020 5/25

カッツアイさん

アドバイスを頂きありがとうございます。

風通しは、良い場所なので、湿気がたまらないようにしてみます。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2020 5/25

hidegonさんおはようございます、簀の子は付いていますか?
湿気は蜂たちが持ち帰った水分の多い花蜜を脱水するそうですよ、風通しも必要ですが、巣内で発生した水分の対策が、必要と思います。

hidegon 活動場所:東京都
投稿日:2020 5/25

カッツアイさん

ありがとうございます。

簀の子が付いてないので、巣箱内の環境も改善出来るようにしてみます。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2020 5/25

hidegonさん簀の子ついていませんか?巣板がしっかりしていると上板を切ればいいのですが上蓋が切れないようであれば12丸くらいの穴を手回しで4隅に開けられたら良いと思います。
穴を開け通気を良くすると同時に、メントールの処方をされることを雄示します。4月15日入居の簀の子上の状況です


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/127/12734621724141571030.jpeg"]

引き出し式の棚の上にあるのがメントールです。若蜂は簀の子を行き来して、スムシが湧いた場合は巣底に蹴落とします。

hidegon 活動場所:東京都
投稿日:2020 5/25

カッツアイさん

ありがとうございます。

作業をするときは、落ち着いた夜の方が良いのでしょうか。

現在、巣箱下板付近左右板にメントールを置いています。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2020 5/25

hidegonさんこんばんは、ミツバチの動きが判る午前中などの作業でよいと思います、
蜂たちの動きを見ながら作業をされたほうが良いと思います、決して衝撃音は出さないようギムネをユックリ回して行ってください。
昨日も10時から簀の子を切り1段目を蜜切りしました。ゆっくり蜂をフウフウしながら追い下げて、作業をしましたが一切飛び廻ることは有りませんでした、
ユックリユックリです

hidegon 活動場所:東京都
投稿日:2020 5/26

カッツアイさん

立派な巣箱ですね。

上蓋に手動で、四つ隅に穴をあけてみようと思います。

ありがとうございます。

夜に作業したら、ミツバチさんが驚き、

収拾がつかなくなりました。午前中に作業してみます。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2020 5/26

hidegonさんミツバチを下に追いながら、動きを見ながらゆっくりと行ってください。

hidegon 活動場所:東京都
投稿日:2020 5/29

カッツアイさん

ありがとうございます。

下に追いながらとは、穴開けている部分に来ないようにと言う事でしょうか?

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2020 5/29

hidegonさんこんにちは、そうです巣板の状況が良く解る様にミツバチは下の方に移動してもらいます。

tototo 活動場所:鳥取県
『最近ミツバチが少ないな~』の一言から 日本ミツバチにチャレンジ・飼育を始めました。 この動画を見てミツバチが、ますます好きになりました。 http…もっと読む
投稿日:2020 5/25

hidegonさん こんばんは~。

底板が湿ける?底板に落ちた巣くずがビチョビチョする? カビが?このようなことだと思います。

tototoは、はるかなさんが言われるように底板が交換できるような構造であれば、交換用の底板を作り、掃除のたびに交換します(底板部分を網にすると尚よい)。

また、巣箱の下側に4面巣門を追加して。巣箱の天井に少し空気が通るようにしました。

底板にたまった巣くずは乾いてきました。

やはり換気が悪いと湿気ります。

hidegon 活動場所:東京都
投稿日:2020 5/25

tototoさん

アドバイス頂きありがとうございます。

夏に向けて巣門を4面にと思っていたので、早めに対応してみます。

T.山田 活動場所:福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋…もっと読む
投稿日:2020 5/25

hidegonさん

こんばんは

簀の子のない巣箱でしたよね、どうしても湿気が溜まりやすいですね。

皆さんが言われるように、四面巣門か板を網に変えるか対策が必要ですね。

下の台の写真が無いので解りませんが、四面巣門台製作するまで、ビールケースを利用して高くして底板金網にする、足がないならブロックを利用して金網からゴミ落ちやすく、風通しやすくするとか考えて下さい。梅雨に入ると益々湿気が増えます~(;^ω^)


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/169/16979622281001474101.jpeg"]

下の写真、底金網でケースの上を巣のサイズでカットして、巣くず下に落ちる構造


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/174/17441605911425818381.jpeg"]
hidegon 活動場所:東京都
投稿日:2020 5/25

T.山田さん

いつもアドバイスを頂きありがとうございます。

ブロックで高くして、湿気がたまらないようにしてみます。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/110/11089801682069061550.jpeg"]
T.山田 活動場所:福岡県
投稿日:2020 5/25

hidegonさん

おはようございます。

この巣箱は、底を外せませんね?

上の波板を抑えてるので、横からの雨に濡れますね、だとかびますね。

高さは良いので、波板をロープで押さえないで下さい。

素敵なテラスですね~(^^)/

hidegon 活動場所:東京都
投稿日:2020 5/25

T.山田さん

アドバイスを頂きありがとうございます。

下の板は、ビス止めしています。今度外して、4面巣門を取り付けたいと考えてます。

波板を抑えてる為に、逆に水が溜まるのですね。そこまで、考えてませんでした。

早速、波板抑え紐を外してみます。ありがとうございます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中