パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

入居後の巣箱と巣箱の間隔について教えて下さい

難産群 採蜜と継箱 たったの2か月でこんなに盛り上げるのか? 2024年5月30日(木)晴れ

蜂の数が減って2回は分蜂したようですが雄蓋の落下が無くても夏分蜂をしますか?

春分蜂でも巣蓋は1個2個しか巣門には無い時があります 蜂が咥えて持ち去りますので気づかない事があります 今の時期は常に巣板の先には王台があります 分蜂するかどうか働き蜂が決めます 分蜂しない時は女王…

当選確実  2024年5月30日(木)晴れ

クロガネモチ、日本みつばちで賑わう!!

クロガネモチを訪れる西洋ミツバチ!

夏分蜂でしょうか?5月終わりに自然入居して頂きました

令和6年5月30日 木曜日 大分山荘蜂置き場にて:No.2冬越し群:フローハイブにミツバチが上がり貯蜜

そろそろ分蜂も終わりかな?と思ってます。

蜂の数が減って2回は分蜂したようですが雄蓋の落下が無くても夏分蜂をしますか?

キンリョウヘンを、より大きな鉢に移した場合は、何に注意すべきでしょうか?

お疲れ様です 立派な根っこですね(^-^) 私も昨年 株分けに初挑戦しました 水のあげすぎ  肥料のあげすぎ 等 大きな失敗もありましたが 何とか順調に来ています(笑) 花屋さんに夏場の強い日差しを…

重箱式巣箱にセイヨウミツバチが探索に来ました

渓一郎  様 お早うございます 確かに・・・来ていますね(^-^) 西洋ミツバチも楽しいので興味があれば入居を待ってもいいと思います 昨年 私も2箱 西洋が入居しました 父親が西洋を飼っているので …

探索蜂ではなくて入居したと思う! 門番が2匹で番してる 2024年5月30日(木)晴れ

採蜜のタイミングはこれで、大丈夫でしょうか?

時期はいいと思います 内径と1段の高さはどれくらいですか? 内径21センチ高さ15センチの私の巣箱の基準ですが、 4段目を持ち上げ5段目が付いてくる(5段目の壁に巣が着いてる)状態で1段の採蜜をして…

30日(木)真夜中の投稿 白内障には よく無いのかなあ

採蜜のタイミングはこれで、大丈夫でしょうか?

今日の昼間に分蜂らしきの動きがありました。

強風と大雨で数日天気が荒れて出入りできなくなっていたため天気が回復した今日は満を持して外出に出向いたと思います。蜘蛛については数百数千の働蜂が蜘蛛一匹でどうこうする事は基本的に無いと思いますし、その…

初めて親父の身体介助をした日

5/29:遠方の蜂友群の採蜜(無駄巣処理)のお手伝いをしました。途中で思いがけない遭遇をしました(^^*)。

無王群に良くみられる 働き蜂産卵ですが 1つのセルに複数産卵では無く一個づつの場合ってありますか?

一昨年の分割群で跡を継いだ3女群が夏分蜂?したのか同じ状態でした。7月13日には産卵した王台があったのですが女王はおらず、7月20日には王台は潰されて産卵はなく、その後、雄のサナギやウジを子捨てし、…
投稿中