ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
一口にスズメバチと言っても対処の違いがありますか?

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2020 9/23 , 閲覧 411

千葉県で養蜂をしています。

大きいスズメバチが来たら、これはオオスズメバチだと思っています。

それより小さいのが来たらキイロスズメバチだと思っています。

勿論、クロスズメバチとかチャイロスズメバチ(見た事ありません)が来れば、色が違うので、それらをキイロスズメバチと見誤る事はありません。

質問1

日常見られるのは、全部形も色も似ていて、大きければオオスズメバチと看做す程度の知識しかありません。

また、その程度の知識で養蜂上はさして問題ないと思っていますが、、、、、、

この認識では非常に危険でしょうか?


質問2

襲ってくるスズメバチの種類は、キイロスズメバチかオオスズメバチで、その他のモンスズメバチとかコガタスズメバチとかヒメスズメバチは(千葉県では)数の上では非常に少ないのではないでしょうか?


質問3

襲ってくるパターンでは、巣箱周辺でホバリングして、1匹づつ日本みつばちを捕獲していくのは、キイロスズメバチ・モンスズメバチ・コタガスズメバチ・ヒメスズメバチで合っていますか?


以上よろしくお願いいたします。

(A)2020年9月22日、巣門前でホバリングしていたもの

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/063/6372873847054581081.jpeg"]


(B)2020年8月4日

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/137/13787620084662433801.jpeg"]


(C)2020年8月5日

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/084/8402997513350167678.jpeg"]


上の3匹は全てキイロスズメバチだと思っています。

回答 3

都市のスズメバチ 活動場所:愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
投稿日:2020 9/23

おっとりさん こんにちは.

3枚の画像ともキイロスズメバチだと思われますが,最初の1枚はモンスズメバチの可能性も否定できず,この画像からは判断が難しいです.

質問1に関して
特に問題となるのはオオスズメバチで,次いでキイロスズメバチだと思いますので,この2種が分かれば問題ないと思います.

質問2に関して
コガタスズメバチは決して少なくないと思います.地域にもよりますが,平地から低山地においては,キイロかコガタスズメバチのいずれかが優占種になっています.

モンスズメバチは他種と較べれば少ないと思います.ヒメスズメバチは営巣規模が小さく,また幼虫の餌をアシナガバチに依存していますから,見かける機会は少ないと思いますが.意外と多く生息しているのではないでしょうか?

質問3に関して
巣箱に飛来するのはキイロスズメバチ> モンスズメバチ >コガタスズメバチの順ではないでしょうか?コガタスズメバチは飛来があまり多くないのでは?

ヒメスズメバチは例外的に飛来することはあると思いますが,成虫を捕獲することはないのでは・・・.

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2020 9/23

都市のスズメバチさん

こんにちわ!

状況が理解できてきました。

これからもよろしくお願いいたします。

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2020 9/23

千葉県、台風も、来ます、今年は、、、、、、スズメバチ少ないです、、、、、、自然の一部として大事にしてください。

野生は、、困って居る時以外は、人に迷惑かけません。

優しく、蝶見るときと、同じ目で観てください

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2020 9/23

金剛杖さん

おはようございます。

台風対策は今朝に蜂場へ行き、対処いたしました。

お気遣いありがとうございます。

千葉県ではオオスズメバチが自宅に入り込んできました。

こんな処で遭遇した場合にはオオスズメバチは逃げたくてしかたないように見えましたから、網戸を通過できる大きさまで開けて、逃がしました。

師匠の群もオオスズメバチに襲われたばかりですし、オオスズメバチが巣箱を襲ってきた場合には、考える前に手が動いて撲殺してしまいます。

ジレンマです。

頂いたばかりの群を、キイロやオオスズメバチの来訪を知りながら、何もしなかった~~~と言うほどの大物に早くなりたいと思います。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2020 9/23

おっとりさん

オオスズメバチは、黄色寄り対策楽、侵入無ければ、蜂生存します。巣箱工夫してください、私の出来ないネツトに多数ありです。玉石混淆、

ヒント

弱い西洋、仕事として、蜂越冬してる。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2020 9/23

金剛杖さん

コメントをありがとうございます。

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2020 9/23

おっとりさん お早うございます。

最初の質問についてですが、私も同様で問題ないと思っています。

2番目の質問ですが、千葉の状況は分かりませんが、この地域では、オオスズメバチとキイロスズメバチが多い様な気がします。

3番目の質問ですが、私もその様に思っています。

また、参考になるのか分かりませんが、私の場合、巣が壊滅的な打撃を受けるオオスズメバチ対策しか行っておりません。

それも、スズメバチを殺すというやり方はほとんど行っていません。特に、ネズミ捕獲用の粘着シートは、スズメバチが壊滅的な打撃を受ける程効果が上がりますので使用しません。

徹底して行っているのは、巣の中にオオスズメバチが入らない方策を取っています。巣門の高さは、6mmでオオスズメバチが来たら、巣門を4面から1面にする。巣門をかじられない様に巣門を金属の板(アルミ板を両面テープで張り付ける。)でガードする。

+1
おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2020 9/23

ブルービーさん

こんにちわ!

三度目の正直で、今回は台風・オオスズメバチ・越冬・分蜂と経験したいので、オオスズメバチ対策をきちんとしたいです。

ペッタンコは去年に使いました、他の昆虫もかかってしまうので、直ぐに

止めました。

一度やってみたいのは、多段式巣門の取り付けです。


コメントをありがとうございます。

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2020 9/23

おっとりさんが言われている多段式棒式は、恐らく、久志富士夫さんの著書「我が家にミツバチがやって来た」のオオスズメバチ対策として階段式防止器が148Pに紹介されています。若し、宜しかったら読んでみてください。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2020 9/23

ブルービーさん

久志富士夫さんお我が家にみつばちがやって来たは去年の春ごろに読み、良い本だと思いました。

多段式が出ていたかどうかは忘れました。

どなたか、機能的で美しい多段式をアップされていました。

こんなのなら、オオスズメバチが来ても籠城することなく、出入りが可能かな?と思います。

完璧ではないかも知れませんが。

冬になれば、多段式を取り外すと、普通の横型巣門に戻ります。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/034/3457310986992063909.jpeg"]
ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2020 9/23

これ良いですね。これだと、オオスズメバチが居る所を回避して出勤できますね。また、オオスズメバチの待機場所が無いように上に屋根を付けているのもいいですね。非常に効果的だと思います。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2020 9/23

ブルービーさん

上の屋根は言われてみて、気づきました。

これは前倒しで下せば、普通の巣門にかわります。

いずれは、真似て作りたいです。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中