ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

セイヨウミツバチ
セイヨウミツバチに逃去されてしまいました

超初心者 活動場所:埼玉県
2020年8月に始めたばかりです。
投稿日:2020 9/28 , 閲覧 938

昨日の日中に巣箱を見に行ったところ蜂の出入がなく心配していたところ、本日巣箱を開けてみたらもぬけの殻となっていました。

ニホンミツバチの逃去はよくあることと知ってはいましたが、セイヨウミツバチが逃げ出すことは全く想定していなかったため勉強不足を痛感しています。

ただ、原因が特定できないため今後の勉強材料にすることもできず、考えられる原因をご指摘いただければと思います。

最近の出来事としていかに列記いたします。

1.ここ10日間以上、スズメバチ(見た目はコガタです)が単独で来てミツバチをさらっていた。巣門前は常時警戒態勢。

2.9月19日 巣箱を巣門の後ろ方向に2.5mほど移動(8月に同距離の移動しているので問題ないと判断)

3.9月23日 巣箱周りに工事業者によって画像の種芝が撒かれていた。このとき肥料のような匂いがしていた。

4.9月25日 飛んでいるミツバチが少ない感じ。徘徊蜂が数匹。

5.9月26日 門番ゼロ 巣門をのぞき込むと数匹が顔を覗かせている程度。

6.9月27日 門番、巣門の中は目視でゼロ。20分程度で帰巣蜂2匹。

7.9月28日 画像のとおり

巣箱の底には4~5匹の死骸と茶系のカス少々(ダニか確認し忘れました)、巣枠7枚中の1枚は一部蜘蛛の巣状の巣虫の巣らしきものがありました。2週間ほど前に給餌した液糖2Lは500ml程度の消費、花粉パテの減りも少なかったです。

また、どこに逃げたか分かりませんが、巣箱を清掃して再度設置し、また戻る可能性ってあるのでしょうか。

せめてもの救いはオオスズメバチに虐殺されて全滅でなかったことですが、この2ヶ月自分なりに面倒見てきたつもりで、可愛がっていたペットが死んでしまったようで寂しい限りです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/128/12807481801971563544.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/018/1860043213211110460.jpeg"]

回答 5

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2020 9/28

疎らな有蓋巣房の分布状態から私はミツバチヘギイタダニの害があったものと推察します。

超初心者 活動場所:埼玉県
投稿日:2020 9/28

ダニですか・・・。粉砂糖で確認しようと材料買った矢先だったんですが残念です。

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年…もっと読む
投稿日:2020 9/28

残念でしたね、また来年となります。

ダニは確認することができます、見える化できますし数値化も可能です。

超初心者 活動場所:埼玉県
投稿日:2020 9/28

来年にむけてまた色々と勉強していきます。ありがとうございます。

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2020 9/28

こんにちは。何が起こったのでしょうね。

西洋さんの逃去の話は一件聞いただけで自分の経験は有りません。何しても出てかないくらいに思ってます。

1と2は否定しても良いと考えます。3は?、少し怪しい。2枚目の写真で米粒様に見えるのは芝の種でしょうか。

残ってた蜂は何匹くらいでしょう。出房間もない新蜂も見られますよね。蜂児枠の有蓋巣房がまばらな様子からハッチさんが言われるようにヘギイタダニ害が疑われます。でもそれで逃去につながるかは自分は知りません。

写真の詳細みました。白枠の巣房には幼虫らしき姿がありますが干からびてる様にも思えます。見方によっては干からびた蛹にも見えますが蓋が有りません。働き蜂が居なくなったのはいつ頃でしょう。今の時期であれば未だ気温高く有蓋巣房からはそれなりに自力で出ても不思議では無いのに残ってるのは不思議。出られるのは出て出られるまで育たなかった幼虫が残ったとすれば先のまばら有蓋巣房も理解できます。他の写真など有れば見たいですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/062/6214553544879811286.jpeg"]
超初心者 活動場所:埼玉県
投稿日:2020 9/28

米粒様のものは芝の種です。撒かれた日には牛糞のような匂いが巣箱周りに充満していました。

残った蜂は今日時点ではゼロです。強いて言えば巣箱を撤去してから1匹だけ付近をうろついてました。

働き蜂が少ないなと感じ始めたのは23日前後です。

動画は巣箱移動の翌日20日のものですが、迷っている蜂同士が口移ししていて微笑ましいなと撮影して動画を見てみたら上側の蜂に背中にダニがついており、ちょうど粉砂糖でダニ確認しようと思っていた矢先です。

ほかの写真は撮ってなかったですが、巣枠7枚中で写真のような有蓋巣房は2枚、他は細やかな蜜と花粉といった感じでした。

[uploaded-video="e7e61280019211eb97fdfb3065e973ae"]
ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2020 9/28

背にダニ見える時はそれなりの寄生率と思います。パーセント数超え何割のレベルかと推測します。房から舌を出し死んだ蜂児に気付かれたかも知れません。

群れの経緯分かりませんが8月からとの事。今までのダニ処理履歴など分かるとより確実ですがダニで家出の可能性上がったと感じました。

超初心者 活動場所:埼玉県
投稿日:2020 9/29

ダニ処理としては透明なプラスチックのような物が入っていましたが、1か月ほど前に誤って捨ててしまいました。動画で写っている以外、内検時にダニを意識していたものの分からなかったんですが既にかなりの数がいたんですかね。

m.m23 活動場所:神奈川県
投稿日:2020 9/28

有蓋蜂児の蓋を包丁で切って、白い紙の上に蜂児をたたき出してみてください。

ダニが多く発見されるかもしれません。

超初心者 活動場所:埼玉県
投稿日:2020 9/28

すみません、ヤケクソになって全て蜜蝋にしようと思いバラバラにしてしまったんですが、残っているか確認してみます。

m.m23 活動場所:神奈川県
投稿日:2020 9/30

それでは、1つずつピンセットで引き出して、ダニの寄生率を確認してみたらどうでしょう。

ヨウヨウ 活動場所:長崎県
初めてセイヨウミツバチを飼い始めました。 何をどうすればよいか分からないことだらけですが 一生懸命お世話していきたいです。
投稿日:2020 9/29

今後の勉強という意味において、ですが恐らくダニが主原因です。その対処、というか予防をしていなかった為に2次災害が起きたと考えられます。

2次災害はダニの寄生があっても持ち直す群とダラダラ減りつつ持ちこたえる群とあっという間に消滅する群と色々です。恐らくダニによるウイルス媒介が原因かと思っています。ウイルスをどうこうというのは無理なのでダニに対しては人間の目に見える段階では相当な被害になっていると考え、1年での防除スケジュールにより対処すべきかと思います。

さらにスムシもクモの巣になっているという事は7枚との事ですが、実質2~3枚群だったかもしれません。スムシはミツバチが多くいると巣箱にいても巣枠を食い荒らすことは出来ません。

ミツバチの数と季節にあった巣枠枚数を見直す必要があるかもです。

上記のようなことがあってミツバチはここじゃムリ!と判断し逃去したものと思います。

今回は残念ですが頑張ってくださいね。

超初心者 活動場所:埼玉県
投稿日:2020 9/29

2週間ほど前に6枚びっしりとなったので1枚追加したんですが、その前からのダニ被害が一気に拡大して蜜蜂激減→巣虫増加→逃去といった感じでしょうか。アドバイスありがとうございます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中