2020/12/21 12:34
2020/12/20 21:08
2020/12/20 22:57
2020/12/21 14:25
2020/12/21 15:53
2020/12/20 20:21
2020/12/20 20:49
2020/12/20 22:09
2020/12/21 21:08
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはブルービーさん
いえいえ、栗は初めてですよ。果樹園もう植えられません。裏山にはマカダミアを植えていますが、アボガドを来春植えたいな。その前に鉄柵をしないといけないのですが、木を切らないとできません。(^^ゞ
ぼちぼちやります。
ありがとうございました。
2020/12/21 14:01
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはびーちゃんさん
今回出かけた観光農園の方はとても有名な方で、丹波栗「マイスター」とも呼ばれている方なんです。それを聞くと丹波市まで買いに行きたくなるでしょう。(^^ゞ
私も一昨年にブルーベリーを植えてからなのでそんなに詳しくないんですよ。
知り合いの造園屋さんに聞くと、果物の苗木は吉岡国光園が一番いい商品を送ってくれると聞き、今回もそこで購入しました。噂通り、柿の苗木は良かったです。久留米市にお店があるのでドライブがてら出かけてもいいかもしれませんね。
ちなみに小梅と3mのシマトネリコのは近くの巽造園さんで注文しています。
お力になれませんでしたが、これからもよろしくお願いします。
2020/12/21 18:15
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはブルービーさん
そうですよ、ふさくんですよ。(^^ゞ
大きい栗の実を植えて、樹齢50年の木からいい枝を挿し木してできた苗木なので、これだけしっかりした根になっています。植えてからも成長が違うそうですので楽しみです。
淡路島に来られる時に栗と柿が食べられる様に育てます。
ありがとうございました。
2020/12/21 20:22
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは大野ジョウさん
いつもありがとうございます。
栗の苗木を買いに行く話をしたら、いつも野菜を頂くお客様も栗の苗木が欲しいと言われたので二人で買いに行きました。観光農園の方のお話しも聞き3年後の栗の実ができるのがとても楽しみになりました。
大野ジョウさんも銀寄を植えているのですね。実が大きいらしいですね。
これで我が家の果樹園満員御礼になりました。あとは裏山に植えるしかありませんがイノシン対策ができていません。(^^ゞ
ありがとうございました。
2020/12/20 21:27
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは大野ジョウさん
銀寄の焼き栗は美味しかったのですね。わかりました、3年後にやってみます。(^^ゞ
ありがとうございました。
2020/12/22 20:58
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはT.山田さん
栗は二種類植えないといけない様ですね。銀寄と一番相性がいい筑波を購入しました。8年生の木を見ると、銀寄は落葉していましたが、筑波は青い葉っぱを付けていました。ここまで大きく育てたいですね。
この苗木も植えるのですよね。春には60cmまで切り戻しするみたいです。
さあ3年後どちらが大きく育っているでしょうね。
ありがとうございました。
2020/12/21 00:02
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは金剛杖さん
栗が枯れたのは1年目ですか?それ以降はあまり水やりの心配は無いようですが、虫が入ったのでしょうか?その場合早めに見つければスミチオンでいいようです。
2020/12/21 11:16
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
T.山田さん
銀寄と一番相性がいい筑波を購入されてはいかがでしょう?
まさか栗の木を植木鉢で育てる訳はないですよね。(^^ゞ
2020/12/21 17:57
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございます金剛杖さん
15年も経った大木が急に枯れたのですか?うーん、何なんでしょうね?私も気を付けて育てます。
ありがとうございました。
2020/12/22 06:43
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはネコマルさん
丹波も以前は日本一の産地だった様に思います。苗木は作られている方から買うのが一番いいですね。栽培に関しても色々聞けますしね。たまねぎパパ観光栗園で栗の木3本では少ないですね。(^^ゞ
ありがとうございました。
2020/12/21 17:54
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんははち大好きさん
丹波栗の30年物は大きいでしょうね。イガグリがソフトボール大?それはでかいですね。今回植えた栗も30年経った姿は年齢が足りません。(^^ゞ
近ければ見に行きたいです。
ありがとうございました。
2020/12/21 18:22
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはcmdiverさん
いやいや、今日は筋肉痛で弱っていますよ。(^^ゞ
これで果樹の購入は終了ですよ。あとは鉢で育てているアボガドを植えれば完成です。
しかし裏山はまだまだ先は長いです。ヨシの伐採、雑木の枝払い、そして蜜源植物を植え続けなければいけませんね。
焙煎機を制作?これは無理でしょう~。(^^ゞ
ありがとうございました。
2020/12/21 18:31
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちははち大好きさん
画像が楽しみです。
2020/12/22 09:45
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちははち大好きさん
あれ、昨日書き込みしたはずですが載っていませんね。
太い栗の木ですね。我が家も30年すればこんなに大きくなっているでしょうかね。その頃には私はいないかもしれません。(^^ゞ
出荷していて督促の電話があるのは素晴らしいですね。
2020/12/23 10:55
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちははち大好きさん
除草シートを張ったのはいつ頃ですか?それまでは肥料もやっていたのですね。本業は美容業でしたか。夢が広がるばかりです。
これからもよろしくお願いします。
2020/12/23 11:48
たまねぎパパさん・・・こんにちは!先ほどハチ箱を見てきたらぶんぶん元気に飛んでました。さて、一昔前(約20年ほど前)に母親が畑をやってました。その後ほったらかしで震災の年かな?草ぼうぼうの所をショベルカーで(自分で)ならしました。なので、10年肥料はやってません。*その数年前に母が畑を放棄してますから15年ほど無肥料になると思います。
*美容業=今から34年ほど前に日暮里で仕事してました。その時縁があり林家一門の方々を店で担当してました。海老名みどりさんのヘアーも!(他、峰隆竜太・こぶ平奥様、とんでん平等々)。*宮崎勉監督の映画「お葬式」に出演してるみどりさんのヘアーが私の創作ヘアーです。
当地に開店した時花輪で「石原プロダクション峰竜太」様から来た時は地元で大騒ぎになりました。ど田舎さがわかりますね?
2020/12/23 12:32
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
はち大好きさん
15年肥料無し。大きくなったら無くても大丈夫なんですね。
林家一門の担当していたとは、はち大好きさん有名人じゃないですか?カットに行きたいけどちょっと遠いかな?(^^ゞ
2020/12/23 12:52
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
しまった、質問になっていました。
丁度雪が降りだして来たら右折したので、そのまま直進すれば本当の雪国の景色だったのではないかと感じました。
栗は意外と簡単に育てられそうです。
これで我が家の果樹園満員御礼になりました。(^^ゞ
ありがとうございました。
2020/12/20 20:34
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはおいもさん
3年後の栗拾い楽しみです。来年の夏に水やりをきちんとすれば大丈夫だと言われたので、これを乗りきりたいと思います。
栗の渋皮剥きは栗くり坊主で簡単にできるそうですよ。
一度お試しあれ。
ありがとうございました。
2020/12/20 20:57
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おいもさん
そうなんですか、栗くり坊主をお持ちしていたのですね。私は結構実を付けて渋皮と一緒に剥きました。今年購入しました。改良されているの?でしょうか?
もっと使い方の詳しい方からご意見を聞きたいですね。
2020/12/20 22:45
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはMichaelさん
栗の木接ぎ木なので、3年後に収穫できるそうですよ。(^^ゞ
ありがとうございました。
2020/12/20 22:50
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはtototoさん
栗と言えば丹波栗でしょう。
栗がなったら下草はきれいにするのですね。これがまた難しいんですよね。(^^ゞ
それは下草が伸びると栗の収穫が減るのですね。何故なのでしょうか?タイムとか植えてグラウンドカバーはいかがでしょう?ダメですか?
2020/12/21 22:02
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますtototoさん
落ちたイガグリを見つけられる程度の草の管理ですね。それくらいなら出来そうです。
ありがとうございました。
2020/12/22 06:38
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはtototoさん
竹棒で突いてもいいのですか?落ちてきたのが当たると痛いでしょうね。(^^ゞ
2020/12/22 09:48
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはtototoさん
なるほど、厚手のカッパに帽子わかりました。鹿革の手袋ありますわ。でも楽しそうですね。
2020/12/22 15:22
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはtototoさん
子供の頃にお手伝いしていたのですね。こちらでも直売所で栗はすぐ売れると聞きました。
>栗を食うほど美味しい・・・食べれば食べるほど美味しいと言う事でしょうか?(^^ゞ
2020/12/22 18:00
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。