ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

未分類
黒スズメバチの飼育は女王バチだけからできるのでしょうか?。

おいも 活動場所:東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中…もっと読む
投稿日:2022 2/13 , 閲覧 1,419

家の周りを片付けていたら、ビニールシートの下に黒スズメバチの女王バチが越冬していました。なんと2匹もいたので小さな箱に移して様子を見ています。まだ越冬中で動きはほとんどありませんがゆっくりと移動はしているようです。春先に小さな巣を見つけて掘り出し、家の周りに移して秋まで飼育したことは何回かありますが女王バチだけでから飼育を始めた経験はありません。どなたか女王バチだけから飼育する方法をご存じないでしょうか。また飼育できない場合に野に放してあげるにはいつ頃が良いでしょうか。身近に黒スズメバチがいることがわかり驚きとともに飼巣をすることができればと、新しい発見にわくわくしています。冷蔵庫で越冬させる話も聞いたことがありますが、その先がわからずどなたかご教授ください。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/166/16664282270360830459.jpeg"]

回答 4

ゴジラ 活動場所:長野県
長野県在住の日本ミツバチ大好き、そしてスガレ(クロスズメバチ)大好き人間です。ご指導宜しくお願い致します。
投稿日:2022 2/13

こんにちは、日本ミツバチの事はわからないんですが(笑)

クロスズメバチは在所の近辺では盛んに飼育されております。長野県です

私も小学生の時から飼育しておりますけど、女王蜂だけでは無理です。

暖かくなってくると女王蜂が越冬から覚めて近辺のモグラの穴とか蛇の穴を見つけて

住居を決めます、最初は女王蜂だけでピンポン玉くらいの巣玉を作り散乱します

ですから、越冬中の鉢を見つけても最初は蜂本人が外え出て巣の材料の樹皮等を取りに

出掛けますので人的に最初は無理です。

でも離してあげると近くに営巣しますので春先に女王蜂が徘徊しているのを見かけたら

時計をポケットにしまって(笑)気長に追いかけてみてくださいませ、見つけた周りをグルグル

意外と狭い範囲を徘徊いたしておりますが最後に巣穴に飛び込みます。その穴のあたりを覚えて

いて梅雨の頃に小箱に入れて回収致します。

長くなりましたが、見つけた女王蜂さんは稲わら等の中に入れてあげてつぶさないように

箱にでも保管しておいてあげてくださいませ、自然と暖かくなればでていきますから今

はまだ人為的に放さないであげて下さいね

お願い申し上げます。日本ミツバチも楽しいですが、スガレ(在所の近辺の呼び名)も楽しい

ですよね。

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2022 2/13

ゴジラさん、回答ありがとうございます。やはり巣を作ってからでないと無理ですか。今は小さな段ボール箱に入れていますのでいつでも出ていけるように重箱1段の中に欅の皮の古いのを入れてそこに入れて置いてみようかなと思います。無理かと思いますがそこに巣を作ってくれたらいいなと思いばがら・・・。それにしても戸外で薄いビニール1枚の下で越冬するとは驚きですね。

ゴジラ 活動場所:長野県
投稿日:2022 2/13

こんばんは、

そんなに遠くに行きませんから親蜂を見つけた付近に梅雨明けに鳥のささ身かイカの切り身を針金に刺してぶら下げってみてくださいませ

働き蜂が来てくれると思います。もし巣の場所を特定したい時はまたつぶやいてくださいね、ご説明できると思います。スガレに関してはお任せくださいませ、日本ミツバチは超初心者ですが(笑)

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2022 2/13

ゴジラさん、こんばんは。

了解です、巣が大きくなる前に蜂釣りですね、子供のころはカエルの肉で釣りした記憶があります、カラマツ等に来ている蜂を見つけて餌付けして肉団子に真綿を付けたもを振りさし指の上に乗せそっと置き換え、追っかけました、途中で気が付き糸を切られることもたびたびでしたが、懐かしい思い出です。この辺はカラマツがないので、よく集まる木を探すのが難しいかもしれません。ところで今いる2匹はただ自然界に放すのではなく、1匹は重箱に木の皮を少し入れ、そこに仮眠しているうちに放そうかと、もう一匹は畑のふちにこぶし大の穴を掘り、やはり木の皮を少し入れ、大きめの木の皮でふたをしておいてみようかと思っています。もちろん飼巣をするときのように蜂一匹が出入りできる通路を設けてです。うまくいったらどちらかに居ついてくれるかも知れないと、勝手に思い込んでいますが、この方法であれば気に入らなくてどこかに行ってしまっても、それはそれで良いかなと思っています。中沢では今でも盛んに飼育されているのでしょうか、一時少なくなり県外に遠征されていると聞いたことはありますが・・・。初夏に巣が見つかったら一報します、またご教授ください。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2022 2/14

ゴジラさん

有り難うございます

昨年度11月、木材置き場廃材と土混ざりで、見つけました。ユンボでかぜ、黒スズメバチ飛び出しビックリ、其のままです、、、、、6月に回る調査するのですね

今年見つけてた見ます、感謝

papycom 活動場所:栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全…もっと読む
投稿日:2022 2/13

おいもさん こんにちは

クロスズメバチの越冬女王が見つけられるとは、素晴らしい地区にお住まいですね。我が家の周りにはもう、絶滅したのではないかと思うほど見かけなくなりました。

先日、NHKの放送で長野県のある地区ではクロスズメバチを飼育し、秋になって交尾済みの女王蜂を選別・保護して春になってから野に放すと言っていました。

私も昔、クロスズメバチの飼育をしていましたが、おいもさんと同じである程度大きくなった巣の飼育でした。

クロスズメバチの女王は、越冬して春になると自分で気に入った営巣場所を探し、一から巣作りを始めるため、女王蜂が気に入った巣箱?が提供できるのかが問題ですね。気に入らなければ出て行ってしまうでしょう。

暖かくなったら野に放してあげるのが一番かと思います。

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2022 2/13

papycomさん、こんにちは。

早速の回答ありがとうございます。やはりそうですか小さな巣からだと問題なく飼育はできますが、女王バチだけとなるとさてどうすればよいか困っています。せっかく我が家の軒下にいてくれたので何とか無事に育ってほしいと思っています。物入れが雨に当たらないように白いテーブルクロスをかけて置いたら、その下に入っていました。ヤモリも1匹いましたので住み心地が良かったのかもしれません。ちょっとかわいそうなことをしてしまい反省しています。東京にもまだまだ自然が残っているようですので、大切にしていきたいと思っています。 

特製ぱん 活動場所:東京都
投稿日:2022 2/13

おいもさん

こちらも山梨で木屑の下にいるのを発見してます。

クロスズメバチの越冬はスズメバチ同様休眠状態になっているようです。

こちらも初夏に追いかけてみたいと思ってます。

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2022 2/13

特製ぱんさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。了解です山梨ではどんな状況で見つけられたのでしょうか?。こちらはプラスティックのコンテナの上にかぶせたテーブルクロスの下で見つけました。こんなに身近なところで見つかるとは思ってもいませんでしたが、ここは霊園が多く芝生があり生育するのによい環境であるかもしれません、ただその分駆除されてしまうことも多いように思いますが・・・。いずれにしても貴重な発見ですので大切に見守っていこうかと思っています。外の寒いところに置いてありますがすでにもぞもぞと動き出しています、起こしてしまったかもしれませんね。こんなに身近にいるのであれば、初夏になったら蜂釣りをしてみようかと思っています。2匹の処理はゴジラさんのお返事に書いたとおりにしようかと思っています、がほかに良い方法があればご教授ください。

特製ぱん 活動場所:東京都
投稿日:2022 2/14

おいもさん

薪小屋の焚き付け材の山の中に入ってました。

という訳でその山から焚き付けが取れなくなりましたが!?!?

every 活動場所:長野県
こんにちは。 安曇野に住んでいます。以前、神社、庭先の老木伐採で 居場所が無くなる(在来種)日本ミツバチの記事を見ました。 その事も有り、庭に飛来す…もっと読む
投稿日:2022 2/13

こんばんは。以前、岐阜県串原村の地蜂サミットに参加した時点では、女王蜂からの飼育は確認されていませんでした。今は・・・・・?ただ、越冬から覚めた女王蜂は花の蜜をエサとして営巣を始め女王蜂を発見した木の葉に砂糖水を散布する事で近くに巣を作ることがあるそうです。とりあえず、切ワラ等に入れ軒下で越冬させる事が必要だと思います。

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2022 2/14

every 3311さん、おはようございます。

回答ありがとうございます。やはり飼育は難しいのですね、とりあえず時期が来るまでは冬眠していられるよう木の皮と藁くずで保護して軒下の重箱に入れておきたいと思います。近くに巣つくりしてもらえることを祈って蜂蜜も少しおこうかと思います。

Birdman 活動場所:広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
投稿日:2022 2/15

おいもさん

yahooの質問へのどなたかの回答ですが、無理ではないようです。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14173341709?fr=sc_scdd&__ysp=44Kv44Ot44K544K644Oh44OQ44OBIOmjvOiCsiDlpbPnjos%3D

越冬前ですが、昨年末に2週間ほどクロスズメバチの女王バチを飼育しました。その時に検索していました。

数が減ったミツバチの巣に盗蜜にクロスズメバチが多数来始め、その中に体の大きい女王と思われる個体もいましたので、小さな水槽に入れてハチミツや糖液を与えました。別に問題なく生きていましたよ。糖液も大好きのようでした。この時、そのまま飼ってみようかとも思いましたが、クロスズメバチに特に思い入れもなかったので、まだ越冬に間に合うと思い、11月末頃捕獲した場所で放しました。働きバチは、なんと年明けまで盗蜜来ていましたよ。さすがに雪が積もると来なくなりました。

女王バチだけでしたらハチミツでも糖液でも飼育できるようですので、1匹だけでも上の回答のようにされてみてはいかがでしょうか。そのままもう少し越冬させて、活動が活発になる頃にハチミツか糖液を与えれば、時期がくれば切り株の根元に営巣を始めるのではないでしょうか。うまく営巣を開始してくれれば、もう容器の上をあけてもいいと思いますので、あとは半野生の状態でコロニーを大きくすれば良いのではないでしょうか。肉類の餌を与えても良さそうですね。

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2022 2/15

Birdmanさん、こんばんは。

貴重な資料ありがとうございます。可能性があるとのことでわくわくしています。自然に帰ってっても、もともとと考えとリあえずは木の皮の上の鉋屑を置きその中で冬眠から覚めるまでいていただこうと思っています。一匹は重箱の中に置いた鉋屑のベッドで、もう一匹は土を掘った穴に鉋屑のベッドを置き穴の上に木の皮でふたをして通路だけ開けておこうかと。冬眠から覚めて居ついてくれればうれしいが、そのまま近くに営巣してくれたらなどと考えています。 まずは冬眠の邪魔をしないようにすることが一番かなと思っています。さてどうなりますかちょっと結果が楽しみです。今後ともご教授よろしくお願いいたします。

Birdman 活動場所:広島県
投稿日:2022 2/15

おいもさん  もし蜂蜜ではない糖液を与えられるのでしたら、糖液は、砂糖1:水1の割合で作られる方が多いようですが、俵養蜂場では、砂糖3:水1 の比率を勧めていますので、私もその比率で作って与えています。作りやすい量でいいますと、 砂糖1kgに、水0.45リットルです。それで糖液が、約1リットルできます。濃度はそれほど問題ではないかもしれませんが、クロスズメバチは、この濃度の糖液によく集まってきていました。

もしうまくいきましたら、新たな手法の開発とか、養殖も可能になるかもしれません。私も今は、あの女王バチはそのまま手元に残しておけば良かったと思っています。

飼ってみた感じでは、ほとんど人を気にする事もなく、神経質な感じはありませんでしたので、その時は、営巣場所を与えれば、そのうち巣を造るのだろうぐらいに思っていました。

続報をお待ちしております。何かありましたら、直接メッセージを下さってもかまいません。

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2022 2/15

Birdmanさん、ありがとうございます。一応蜂蜜を少量給餌してっ見ようかと思っていますが、アリが心配です。どんな結果になるかわかりませんが、とりあえず試してみようかなと思います。まずは冬眠をもう少ししてから目覚めてほしいと思っていますが、動かしてしまったのでさてどうなるか気になるところです。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中