ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
これはトチノキですか? 栃の木なら蜜源植物なので嬉しいです。

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2022 5/15 , 閲覧 536

2022年5月15日 朝8時半

千葉県高原部の杉林の中で発見しました。

タマアジサイの中に混じって自生してきました。

これはトチノキでしょうか?


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/116/11633405372297234245.jpeg"]

回答 3

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2022 5/15

ホウの木?????、図鑑で調査お願いします。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 5/15

金剛杖さん

さっそく調べております。

どうやらホオノキのようです。

コメントをありがとうございます。

チャント 活動場所:岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れれ…もっと読む
投稿日:2022 5/15

こんにちは(^^) かすぴーさんの言われるように朴の木だと思います!

こちらではこの葉で朴葉寿司を作ります。 初夏に作られる岐阜の郷土料理です(^^)

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 5/15

チャントさん

知りませんでしたよ。

料亭にも余り行きませんでしたので、分かりませんでした。

皆さん植物の事が強いですね。

これからも教えてください。

今回の質問で二つ覚えました。

コメントをありがとうございます。

かすぴー 活動場所:埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64…もっと読む
投稿日:2022 5/15

こんにちは。

トチノキではないですね。家のトチノキです。こんな感じで葉が出ます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/111/11162906900171984453.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/147/14751381088555851342.jpeg"]


ん~、写真の植物はわかりませんでした。申し訳ありません。

+1
おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 5/15

かすぴーさん

そう言われてみると、葉柄に近い方が細くなっている。

残~~~~~~~~~~~~~念。

喜び勇んで質問したのにトチノキではない。シュン!

コメントをありがとうございます。

かすぴー 活動場所:埼玉県
投稿日:2022 5/15

おっとりさん

他にこういう葉の大きなものは、ホオノキしか思い当たりません。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 5/15

かすぴーさん

どうやらホオノキが正解のようですね。

蜜源としてはトチノキが親分だとするとホオノキは子分のようですが、花粉を集めに日本みつばちもくるようですから、すこし気を取り戻しました。

最大級の葉のようで古くから食べ物を包んだり、火に強いので此れの上に食べ物を置いて、焼いたりしたとか、、、

落葉樹で35mにもなるとか、直径も凄い。

かすぴーさんはさすがですね。

これで、ほおのきと栃ノ木と二つ覚えました。

コメントをありがとうございます。

mabotyan 活動場所:宮崎県
投稿日:2022 5/15

おっとりさん、こんにちは。これはかすぴーさんの言われるとおりホオノキだと思います。幼い頃に母がこの葉で包んだダンゴを作って食べていました。とてもいい香りがしていました。懐かしいので庭に植えたいのですが、なかなか見当たりません。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 5/15

mabotyanさん

こんにちわ!

ネットで買ったんではないですよ。

杉林に自然と自生していたんです。

ホオノキも花粉の蜜源樹木だから、まあ嬉しい方になりました。

コメントをありがとうございます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中