俵養蜂場のカタログに「花粉採取器」として載ってます
お問い合わせされてみては?
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2023/5/25 06:52
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
2023/5/25 08:33
ハッチ@宮崎さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
王篭のスライド式の蓋!、花粉採取器の出入口制御板とか?
西洋みつばち養蜂の方でも何かよく分かりませんか?
ほんとなんでしょう⁇
西洋みつばち養蜂の方ならご存知だと期待したのですが…(-。-;
昔日本みつばち養蜂をするのに良く分からず、西洋みつばち養蜂のお道具を揃えてしまいましたw
何か小物を購入した時におまけ?で入って居たのかも知れませんσ(^_^;)
他の方のご回答を待ってみますね^^
ご回答を頂き有難うございますm(_ _)m
2023/5/25 21:02
ひろぼーさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
>俵養蜂場のカタログに「花粉採取器」
何と掲載されて居たか?
一度確認してみますw
でも西洋みつばち養蜂なんてしないから…手元に残っても…(-。-;
ご回答を頂き有難うございますm(_ _)m
2023/5/25 21:04
ひろぼーさん
ほんと!コレですね〜
西洋みつばち養蜂では花粉を採取して給餌用にストックしておくのかしらね?
面白い商品ですね〜
きっとコレです!
ご回答を頂き有難うございますm(_ _)m
2023/5/25 21:12
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2023/5/25 17:37
蜜意外に、、花粉も取るのですか、数年前から計画、構想楽しみです
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
金剛杖さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
>蜜意外に、、花粉も取るのですか、
花粉は取りません(^^;;
今 蜂蜜に含有されている花粉の種類を調べて頂いておりますw
コレは昔日本みつばち養蜂をする前に準備としてうっかり西洋みつばち養蜂道具を購入しておりました(ーー;)
物置をお掃除すると西洋みつばち養蜂道具が大量に出て来て、処分しようと物置から出して居て、発見しました。
コメントを頂き有難うございますm(_ _)m
2023/5/25 21:07
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
物凄い数ですよ興味有ります、
以前調査に協力したが、全て、オープンされませんでした、、、、
とんでもない花粉も入るのが蜜蜂蜜のようです、、、、
楽しみですよ、リスト期待します
2023/5/26 03:24
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
金剛杖さん
おはようございます(^^)
今回は公募されているものですよ〜
50gと少量の蜂蜜で検査して頂け、今回調査内容は全てご連絡下さるようです。
ただ草花等入れると大量のデータに…
昔に比べて検査の精度も上がっていると思われます。
もしご興味がお有りでしたら以下へご連絡下さい。
公募なので誰でもOKですよ^^
長谷川陽一先生
長谷川陽一 HASEGAWA Yoichi
国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所
林業研究部門 樹木分子遺伝研究領域
茨城県つくば市松の里1
2023/5/26 08:09