國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
2019/4/15 22:15
ぶーん
高知県
よろしくお願いします。
2019/4/16 04:14
ケン太
鹿児島県
2018年から待ち箱を設置して,2群自然入居にて飼育開始しましたが、冬を越したかと思ったのもつかぬま、2月に1群消滅、4月に西洋バチに乗っ取られてしまいました。...
ケン太
鹿児島県
2018年から待ち箱を設置して,2群自然入居にて飼育開始しましたが、冬を越したかと思ったのもつかぬま、2月に1群消滅、4月に西洋バチに乗っ取られてしまいました。...
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
ケン太
鹿児島県
2018年から待ち箱を設置して,2群自然入居にて飼育開始しましたが、冬を越したかと思ったのもつかぬま、2月に1群消滅、4月に西洋バチに乗っ取られてしまいました。...
ケン太
鹿児島県
2018年から待ち箱を設置して,2群自然入居にて飼育開始しましたが、冬を越したかと思ったのもつかぬま、2月に1群消滅、4月に西洋バチに乗っ取られてしまいました。...
ぶーん
高知県
よろしくお願いします。
ケン太
鹿児島県
2018年から待ち箱を設置して,2群自然入居にて飼育開始しましたが、冬を越したかと思ったのもつかぬま、2月に1群消滅、4月に西洋バチに乗っ取られてしまいました。...
ぶーんさん、コメントありがとうございます。
やっと、巣箱をしっかり明るいうちに確認できたのですが、新しく入居したのは西洋ミツバチでした。蜂の出入りは多く勢いよく余り近づけない感じです!しばらく、今後の対応を考えたいと思います。
2019/4/21 22:27