投稿日:2023/4/28 12:30
こんにちは。数年ぶりに分封群が我が家の待受箱にやってきました。キンリョウヘンに引き寄せられてだと思うのですが、巣箱の前に蜂球を作ったままです。強制収容すべきか、蜂任せにすべきか悩んでおります。ベテランの方のお知恵が拝借できればと思い質問させていただきました。よろしくお願いします。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
2023/4/28 12:45
もんどさん こんにちは
待ち受け箱に群れがやってくると嬉しいものですよね。私もそれ程ベテランではありませんので、私の経験談です。
キンリョウヘンに釣られて蜂球とのこと 先日の我が家の分蜂と同じ状態のようです。
私は元来 せっかちなので、巣箱の下の方をキンリョウヘンの蜂球にかぶせ、少し補助してあげたら順次上ったくれました。
巣箱への探索がしっかりあったのであればそこが気に入ってきてくれたのでしょうから、自然と入居すると思います。もし、探索無しで突然来たのであればキンリョウヘンに引き寄せられたので、他の場所に移動することもあります。
あやふやな回答で申し訳ありません。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
2023/4/28 15:42
私の場合、誘引蘭への蜂球のまま、1晩経過しても入居しないので強制捕獲しました。
強制といっても被せた重箱にやさしく追い上げる形で捕獲し、現在も安定してます。
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2023/4/28 12:49
mito38
茨城県
現在のスペック 内寸220mm 板厚25mm 高さ150mm 巣落ち防止針金付き 蜂友、ご指導していただける方、情報交換していただけると助かります。
2023/4/28 23:42
もんどさん こんばんは。
>巣箱の前に蜂球を作ったままです。とありますが、巣箱と蜂球は離れているのでしょうか?
私なら蜂任せにしますが、画像があると皆さんから良いアドバイスがあると思います。(コメント欄でを +マークをクリックして、画像・映像選択できます。)
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/4/29 04:05
性格上待てません
ただし、仕事忙しい、息子に手がかかってる時は、放置します
そして、たまに逃げられてます
その巣箱の上にまた重箱置いて、隙間が開くようにして手で誘導します
もんど
香川県
5年ほど前に、お隣の愛媛県の釣友さんより自家製蜂蜜を頂き、いろいろと話しを聞いているうちに自分でも飼ってみたくなりました。しかしながら、なかなか捕獲するとこが出...
もんど
香川県
5年ほど前に、お隣の愛媛県の釣友さんより自家製蜂蜜を頂き、いろいろと話しを聞いているうちに自分でも飼ってみたくなりました。しかしながら、なかなか捕獲するとこが出...
もんど
香川県
5年ほど前に、お隣の愛媛県の釣友さんより自家製蜂蜜を頂き、いろいろと話しを聞いているうちに自分でも飼ってみたくなりました。しかしながら、なかなか捕獲するとこが出...
もんど
香川県
5年ほど前に、お隣の愛媛県の釣友さんより自家製蜂蜜を頂き、いろいろと話しを聞いているうちに自分でも飼ってみたくなりました。しかしながら、なかなか捕獲するとこが出...
もんど
香川県
5年ほど前に、お隣の愛媛県の釣友さんより自家製蜂蜜を頂き、いろいろと話しを聞いているうちに自分でも飼ってみたくなりました。しかしながら、なかなか捕獲するとこが出...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
もんど
香川県
5年ほど前に、お隣の愛媛県の釣友さんより自家製蜂蜜を頂き、いろいろと話しを聞いているうちに自分でも飼ってみたくなりました。しかしながら、なかなか捕獲するとこが出...
もんど
香川県
5年ほど前に、お隣の愛媛県の釣友さんより自家製蜂蜜を頂き、いろいろと話しを聞いているうちに自分でも飼ってみたくなりました。しかしながら、なかなか捕獲するとこが出...
もんど
香川県
5年ほど前に、お隣の愛媛県の釣友さんより自家製蜂蜜を頂き、いろいろと話しを聞いているうちに自分でも飼ってみたくなりました。しかしながら、なかなか捕獲するとこが出...
もんど
香川県
5年ほど前に、お隣の愛媛県の釣友さんより自家製蜂蜜を頂き、いろいろと話しを聞いているうちに自分でも飼ってみたくなりました。しかしながら、なかなか捕獲するとこが出...
もんど
香川県
5年ほど前に、お隣の愛媛県の釣友さんより自家製蜂蜜を頂き、いろいろと話しを聞いているうちに自分でも飼ってみたくなりました。しかしながら、なかなか捕獲するとこが出...
ひろぼーさん
そうなんです。仕事中の出来事でしたので、泣く泣くその場を離れた一面もあるのです。
とりあえず蜂まかせにしようとおもっていますが、幸い今日はお休みですので、状況が夕方まで変わっていなければ、対応を考えてみます。
2023/4/29 05:56
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
暗くなってからは、取り込み失敗しやすいです
明るい時間、暗い場所に入りたがる習性ありますので、
出来れば昼間がいいと思います
2023/4/29 07:10