ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
オオスズメバチ対策巣門、トリカルネットとどこがちがうの? 階段式の方が良さそう。

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2019 11/25 , 閲覧 624


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/121/12198062449920279553.jpeg"]

右下の顔みたいなのが正規の巣門です。

その前にオオスズメバチシーズンになったら、オオスズメバチの侵入を阻止しようと考えています。

巣門の上に置いた板に穴をボコボコ開けたのは良いですが、 なんだ~~トリカルネットと変わんないじゃんか?!~~となりました。

トリカルネットは合成樹脂で、私のは木だし、日本みつばちが一旦木に停まって入り易そうに思っていますが、これって人間の独りよがりですか?

あ^せい、こ~せい」ってご意見下さい。


なによりも、オオスズメバチが攻めて来た時に日本みつばちが楽に逃げ込まれると思いますか?

なんか、階段式 多重巣門の方が優れていそうな気がします。

モグラたたきみたいに、日本みつばちがオオスズメバチに、鬼さんこちら」って楽勝なグッヅを造りたいです。

ヒントを下さい。

回答 1

ゴンパパ 活動場所:島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より…もっと読む
投稿日:2019 11/25

オオスズメバチは巣箱を襲う時、巣門前に陣取り巣門を囓って広げ、侵入しようとします。この特徴から、複数の巣門状の開口部を設けオオスズメバチには狙いを特定させない、ミツバチには脱出、帰巣する場所を自由に選べる事が必要だと考えます。

その効果を最大限に発揮させるには、本来の巣門から十分距離を取ってスズメバチが通れない網で覆ってやる方法を少しコンパクトにしたのが現在の私の方法です。

目合5㎜の金網ですが、花粉荷を付けたミツバチが入り易いよう、縦糸を2本置きに抜いて横長の開口にしています。

また、オオスズメバチが仲間を呼び寄せて集団にならないよう、粘着シートを併用しています。

まだまだ改良中です。

[uploaded-video="b4f0c9200f2f11ea87abeff8a412c4e8"]
おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2019 11/25

ゴンパパさん

以前5.5mmの金網をカインズで買いました。

花粉を運び入れるには、ゴンバパさんの工夫の様に経糸を抜いて通りやすくするのがHitですね。

私も、目くらまし先方で考えています。

広い面積に正比例して目くらましできますね。

コメントをありがとうございます。

日々改良です。

これからもよろしくお願いいたします。

投稿中