パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ハニーエイトマンさんの日誌 月別アーカイブ

返信
3
昨年の10/03に日誌しました 鉢上げした「ビービーツリー」のひこばえですが、冬の間は春に新しく芽吹くのか不安がありました。 ⇒ 幸い先週先端に芽が出てきました。 やれやれ (╹◡...
返信
2
仲間内による「糖蜜」を避けるため、自宅敷地内での蜜源提供に必死です。 畑も半分ほどはちびっ娘達のために使っています。 肝心の冬場は、「アスパラ菜」で乗り切れました。 (第...
返信
0
冬の間は巣箱内の変化を3週間単位でチェック・比較しましたが、このところ分蜂熱が上がってきた群があるので、1週間での変化を確認しました。 最も変化が大きかったのは 【長女...
返信
2
天気がいいとアカリン症の蜂達を散見する事が多い【嫁入り群】ですが、蜂数が徐々に減っていく中で、スムシ害の深刻化も心配になって、簀の子下の本巣1段目の上部をチェックしま...
返信
0
昨年は越冬できたのが1群のみで、蜂蜜のお裾分け(採蜜)は、7月に元巣群から、10月に自主入居群からだけでした。 それも本巣板の落下抑止のために盛上げ巣の造巣を奨励してい...
返信
16
弊日誌(2/12)で “グリホサート”の問題を提起しましたが、過去に何度も警鐘を鳴らしている“ネオニコ”も 日本では放置されたままです。(毒物の消費地に指定されている or 人体実...
返信
0
一昨日 アカリンダニに罹患した群【嫁入り群】の巣落ち防止棒を 鉄心の被覆番線から竹製に交換しましたが、心配で昨日の昼過ぎに内険しました。 ⇒ 時間帯としては多くの外勤さん...
返信
8
アカリンダニに罹患している【嫁入り群】ですが、1週間前に内険した時に対して、今日は巣板の露出増加(蜂数減少)が確認されました。 露出した巣板を観ると 「6パック」ならぬ ...
返信
0
1年前は アカリンダニによって越冬できたのが1群だけとなってしまいましたが、(意地で)分蜂してくれて、+3群となった上に 「譲り受け」と「自然界からの自主入居」があって...
返信
2
1/27、2/17、3/09 と3週間おきの巣箱内蜂球の写真を並べて変化を観ました。 結果は、この1ヵ月半で ❶ほぼ変化ナシ : 3群、➋蜂数減少 : 1群、❸蜂数増加 : 2群 でした。 ❶ほ...
投稿中