kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2020/3/23 16:02
強い風にも負けず、フキノトウから蜜を集めています。
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
yasuke1957さん
フキノトウ(蕗の薹)は、フキの若い花芽なので、花が咲いてしまうとフキの花ですかね。(笑)
2020/3/23 20:13
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
びっくりする程の強風が吹いたのですね。それにしても、必死でしがみついて採蜜しているミツバチの姿がけなげですね。
2020/3/23 18:47
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
田舎者なのですが、フキノトウの花?フキの花?は初めてお目に掛かったと思います。田舎育ちなのでおそらく見てはいるのでしょうが、フキの花と気付いて無かったかもです。貴重な映像ありがとうございます!
2020/3/23 18:54