kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2020/5/14 17:34
kyuchan さん はじめまして
小生の日誌に「いいね」してくださったので、貴日誌を訪ねましたら、ソバ花での蜂さんの写真に出会えました。素晴らしい、しかも、なんと清々しい写真でしょうか。感動しました。
2020/5/14 20:43
南麓の風と共にさん
八ヶ岳の南麓という良い土地で飼育されていますねえ。羨ましいです。群馬県伊勢崎市は、赤城山からの空っ風と、都心からの暑い風で猛暑となり、ミツバチには過酷な土地です。でも、ニホンミツバチは強くて、初心者の私でもなんとも飼育できています。こんごとも、よろしくお願いします。
2020/5/14 23:09
kyuchanさん こちらこそよろしくお願いします。
伊勢崎市は、現役時代に信州から栃木や茨城方面に出かけた折によく通りました。暑さはよく聞きますが、いいところですね。
今から20年ほど前ですが、国立赤城青年の家にも会議等で何回かお伺いしました。尾瀬沼をご案内いただいたこともあります。そんなわけで群馬は大変懐かしいところです。
kyuchanさんの日誌、これを機会に時々覗かせていただきます。
2020/5/15 11:23
南麓の風と共にさん
ありがとうございます。今後も、よろしくお願いします。
2020/5/15 17:52
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...