投稿日:2020/5/28 14:48, 閲覧 296
6群めが入居してその後出たり入ったりの曲折あって空き家になっていた巣箱に
本日入居した模様です
模様と言うのは入居を目撃していないのと、いまだにキンリョウヘンに興味を示す蜂がちらほら散見されるからで、内検すればわかることですが、今見ても何ができるわけでもなかろうと静観中です
冬越し3群、分蜂捕獲群2群、本日入居群との6群となりますが、山際とはいいながら蜜源不足にならなければいいのですが・・・・
入居巣箱には最後の開花中キンリョウヘンと、使用済みの巣門、使用済み巣箱一段、新規巣箱一段、蜜蝋とを使用
使用済みの巣箱の誘引力がかなり強かったのではないかと思います
入居初年度には実感しなかったのですが二年目以降は
自群分蜂群確保とあいまって捕獲はグンと容易になるもので
まだ新規挑戦中の方々には、二年目以降はバラ色の養蜂生活が待ってるぞ(笑)
とエールをおくります
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...
コメントありがとうございます
今日の日誌にも書きましたがまだ入居には至っておらず探索中でした今日も巣箱にはだいぶ出入りしていますがキンリョウヘンにも固まっていてまだしばらく待たなければならないようです
足を延ばしての養蜂は大変ですね
うちの近辺は照葉樹、落葉広葉樹の混在した自然林に囲まれているので確かに自然巣もあるように感じます
良い環境に巡り合えるといいですね
2020/5/29 16:23
日本蜜蜂飼育3年目ですが、苦戦しています。
なかなか勢いのある日誌ですね。やはりそちらは後背地が深いのか自然群も多くいるように感じます。当地では、5か所に設置した待ち箱の反応が思わしくなく、来シーズンは少し足を延ばさないといけないのかと考えています。
2020/5/29 14:14
toch
千葉県
海辺に住みたいと、いすみ市に移住して13,4年になります。リホームや21Ftの小さなヨットに乗ったりしています。 以前より養蜂に興味がありましたが、何せ虫は苦手...