投稿日:2020/6/21 21:30
みなさん、こんばんは。
近頃は、ブンブンからの賜り物をたっぷりかけた厚切りトーストを美味しくいただいてます。
本日、当地は曇り空の一日で、日食は見られませんでした。気長に2030年まで待ちたいと思います。
動画は、巣箱に戻るブンブンのコースでスマホをかまえて撮ったものです。この撮影のちょっと前には、時騒ぎ的にけっこう出入りが激しかったです。
ちょうどほぼ1年前、かたづけようとウッドデッキに置いてあった巣箱にブンブンが入り、わたしの養蜂“シーズン2”がスタートしました。
この1年、さして大きなトラブルもなく、美味しいHONEYまでいただけました。
2年目はどんな年になるのでしょうか?
8+190=HBさん、こんばんは!
こちら宮崎も曇り空で部分日食観られずでした~(;_;)/~~~
そんな中私は蜂蜜搾りを楽しみました(^^)/
2020/6/22 01:20
8+190=HB
福島県
ミーハー(=38)な私が、10年前にニホンミツバチの養蜂の情報に出会いました。“やりたいスイッチ”が入って、既製の巣箱セットを購入したところから養蜂ライフがスタ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
滅んだと思いきや、生きてる···かも?
日曜BEEのシマリング!ですかね?
日曜Bee、2月12日の様子です。
日曜日、日曜のビー、日曜bee
少ないけれど、時騒ぎかな?
冬を乗り越えろ!ブンブン。