投稿日:2020/7/5 20:51, 閲覧 254
先日 「分蜂か?」と群れを追いかけましたが、どこかへ行ってしまい、A棟を見たら 一匹残らず見事にもぬけの殻でした・・・
巣箱を調べた所、スムシが天井の半分を占め、「ハッ」と思い当たりました。6月に日誌に書いた「クモをやっつけて・・・」は、アレ、スムシだったんですね。スムシは知っていたけれど、あんなクモの糸みたいな感じとは思っていませんでした・・・。あの時はアレを巣から出すことしかできなかったけど、もう巣食っていたのかも。他に何かしてあげれば居心地悪くなり逃げる様なことにならなかったのかな・・・と残念です
気持ちを入れ替え掃除して、梅雨が終わったら、また設置しようと思います。入居してくれたら(他の巣箱ももちろん)巣板の掃除をより心がけます・・・
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して4年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ありんこさん 残念でしたね。何故、逃去してしまったのでしょうね。ありんこさんの5月29日の日誌の投稿に巣虫の記述が有りましたね。あの投稿を見た時にコメントすれば良かったですが、巣箱の中にクモが巣を張ること等は絶対に有りません。恐らく雲が巣箱に入る事も許されないと思います。
巣虫は、他の昆虫と違って、ある種二ホンミツバチと共存しているというところが有ります。自然巣では、古くなった巣を巣虫が食い荒らして更新してくれる役割を持っている部分が有ります。
強勢群ですと、巣虫が侵入してもお掃除担当の蜂っ娘が幼虫にかみついて殺し、外に搬出します。これにより巣虫に占領されることは有りません。
2段採蜜したという事ですが、蜜の採り過ぎで蜂っ娘達を刺激しすぎたのと、飢餓状態に落ちいって蜂に元気がなくなり、巣虫がはびこったというのが逃去の原因ではないでしょうか。巣板がどのくらい大きくなっていたか分かりませんが、2段の採蜜であれば少なくとも巣板は5段一杯という状況でないと、採り過ぎという事だと思います。とった残りが3段に一杯に巣板が残った状態でないといけないと思いますね。
残念ですが、まだまだ頑張れます。一緒に勉強していきましょう。
2020/7/6 14:18
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して4年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
fishermanyoda2000さん コメントありがとうございました
その通りです。取り過ぎでした・・・。かわいそうなことをしました・・・。家族に手伝ってもらい採蜜したのですが、なかなか手伝ってもらえる機会がないのでつい取りすぎてしまいました・・・
また、巣箱を足すことを考えると、家ではいつも4段で、上1段を採蜜し、下に1段足す・・・にしないと重くて持ち上がらない・・・と、言う事もあります
「クモは入らない」「スムシもすべてが悪者ではない」のですね。教えて下さりありがとうございます。初心者の思い込みは恐ろしい・・・。まだまだまだ、勉強させていただきます!
2020/7/6 17:32