T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
投稿日:2020/7/15 23:19
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ハッチ@宮崎さん
こんにちは
わぁ~素敵、月下美人にはピンクも有るのですね!
白だけかと思いました、咲き終わりですか~まだ8,9月まで花芽付けたら咲きませんか、毎朝?私の所では夜中にしか見れません、朝は見事にしぼんでます。
違う色の見せて頂いて有難うございました(^^)/
2020/7/16 12:11
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
蜂人さん
こんにちは
月下美人はきれいで迫力ありますよ、花が無い時はみすぼらしいサボテンみたいだけど(笑)
挿し木でも結構増えます、良かったら育ててみてくださいませ(^^)/
2020/7/16 12:14
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ブルービーさん
こんにちは
開花のタイミングはなかなか当たりませんね、大きく膨らみしっかり持ち上がってからですね、開花楽しみですね。
赤い月下美人も初めてですが、それが朝に開花するそうなので二度びっくりでした(^^)/
2020/7/16 18:28
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ハッチ@宮崎さん
こんばんは
月下美人をネットで調べてみました。残念ながらやはり白しかないようです。その綺麗なお花は孔雀サボテンという種類だそうです。孔雀サボテンには白も有りました。やはり花の咲く時間帯が違うようです。
朝から咲くなら綺麗だから、孔雀サボテンも育てて見たくなりました。(^^)/
2020/7/16 22:29
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2020/7/16 01:29
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
蜂人さん、蜂の蜜源になれば更にいいのですが(^^)
T.山田 さん、私は白い月下美人の方が初めてでした(^-^)/
2020/7/16 12:46
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
T.山田さん、孔雀サボテンなんですね(^_^;)
2020/7/17 00:21
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
T.山田さん 開花が家のより1日早いようです。昨日、開花するかと思って期待していましたが、開花しませんでした。
恐らく本日、開花だと思っています。
ハッチ@宮崎さん 月下美人は白くて可憐な花だと思っていました。
私も、初めて赤い月下美人を見ました。華やかですね。
開花したらご報告します。
2020/7/16 13:38