月下美人の花が沢山さいてくれました。

  • 昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...

  • 投稿日:2020/7/17 22:36

    月下美人の花が17輪咲いてくれました。まだ、咲いていない花が2輪有るようですが、今まででも、多い方だと思います。

    ほぼ全体像です。

    ちょっと強すぎますが、凄く良い香りがしています。

    毎年、咲いてくれます。

    コメント

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • 見事ですね~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

    今日の日誌投稿に「ブルービー」がありましたよ!

    https://38qa.net/blog/122101

    2020/7/18 13:17

  • 昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...

  • ハッチ@宮崎さんコメント有難う御座います。ロロパパさんの投稿素晴らしいですね。また、素晴らしい環境が羨ましいです。

    ハッチ@宮崎さんのところには居ませんか。若し見かけたら、教えてくださいね。

    2020/7/18 19:04

  • T.山田

    福岡県

    福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...

  • ブルービーさん

    こんにちは

    見事な月下美人の乱れ咲きですね~これだけ大量で咲いているのは、初めてみました、いやー良くこの大きな花大量に持ち堪えてます。(^^)/

    2020/7/20 12:51

  • 昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...

  • T.山田さん コメント有難うございます。これまでなるのに約30年かかっています。小さな植木鉢から何年か毎に植え替え、今では直径50センチほどの植木鉢に植わっています。(そろそろ植え替え時期だと思います。)

    これには4本の支柱が立っており、その支柱を園芸用のアルミ線で繋いで保持しています。其れと倒れない様に、構造物【倉庫】とつないでいます。

    2020/7/20 13:13

  • H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月末に一群を頂...

  • ブルービーさん こんにちはブルービーさんの日記を読ませて頂いています、月下美人すごくいいですね、私は花が咲くまで世話ができていません、再度挑戦してみたいです。

    2020/7/31 12:07

  • 昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...

  • カッツアイさん コメント有難うございます。月下美人は、挿し木で簡単に根付きます。挑戦してみてください。

    2020/7/31 12:12

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    月下美人の花が沢山さいてくれました。