投稿日:5/19 20:39
我が家の稲の苗はポット栽培です。
2~3粒が良いようですが、なかなか上手く落ちません・・・?下手糞・・!?
パレットを苗代に並べたら 保温と害鳥対策でラブシートを張り風で捲れない様に泥で押さえています。
ラブシートが持ち上がってきたら、シートを取り太陽さんからの恩恵を頂きます。
*****
草刈り機を使っている方は解りますね・・・ 壊れた草刈り機の竿に飛散防止カバーを反対に取り付け泥団子を取ります。 結構いい仕事をしてくれますよ。
*****
片側だけ泥団子を落としラブシートを剥がします。
*****
来なくていいカエルが苗の上に!!
それを狙ってカラス、詐欺が?サギがやってきて苗を引っこ抜きます。
防鳥ネットを張りました。
本日の歩数です。
12.1km 結構歩いていますね・・・。
ひろぼーさん おはようございます。
泥の田圃を長靴で歩くと足だけ進み長靴は置いてきぼりになります。(笑)
泥の中を歩くのははだしが一番ですね。
お風呂に入って気が付いたのですが、ガサガサの踵がツルツルになっていましたよ・・?
>働き者さんの爪の垢、ください・・・・
ひろぼーさんの右に出る方はいないでしょう・・。
私が欲しいです。
何時もコメントありがとうございます。
5/20 08:14
38おっちーさん こんばんは。
泥田を歩くのは数倍つかれますね。
田植え足袋でも泥に引っ付き歩きにくいので、昔ながらの素足で作業・・・おかげで邑久町でも香登❓踵がツルツルになりました。
おかあちゃんは、足が悪くても頑張ってネットを張ってくれました。
糞カエルがこなければ、カラスも、サギも来ないのでネットを張らなくて済むのですが・・・。
稲作 1町未満の方は公社から購入されています。
今日から水位調整と液肥の散布を行います。
何時もコメントありがとうございます。
5/20 19:48
たまねぎパパさん おはようございます。
水を張ると カモがやって来て泳ぎながら苗を抜いて遊んでくれます。
苗もこれくらい大きくなると根が張るので抜けにくいです。
カエルが苗の上でぴょこぴょこ・・・それを狙ってカラス、サギがやって来ます。
音響で鳥を寄せ付けない装置を取り付けたことが有りますが・・・・装置の上で休憩、お土産を置いて飛び立ちました。(笑)
面倒でも防鳥ネットを張るしかないですね。
何時もコメントありがとうございます。
5/21 08:52
モリヒロクンさん おはようございます。
素足で泥の上を歩くことは健康の為には良いらしいですよ。
土踏まずを刺激するから良いのでしょうか・・・・?
>ガキンチョの頃は、毎日 ・・・
遊ぶ時は裸足か自分で編んだ草履(ぞうり)でしたね・。
裸足で遊んでいる子は見かけませんね・。
何時もコメントありがとうございます。
5/21 09:02
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
すごい歩数です
重労働てすね
働き者さんの爪の垢、ください!
5/19 21:24
cmdiverさん、ラブラブシートをはがした後は防鳥ネットですか? 大変ですね。この歩数を歩くと私ならもう死にます。苗を育てるのも一苦労ですね。こちらでも緑化苗を硬化苗になるまで養生しますが下手をすると鹿が食べたり気の早いカエルが卵を産むことがあります。全く油断も隙もありません。苗が大きくなるまでは少しゆっくり出来ますか?
5/20 17:19
こんばんは
ラブシートを外せばカラス、サギが来るのは困りますね。
防鳥ネット手間がいりますよね。
5/20 22:29
農業はしていないモリヒロクンが 一言 割り込みます。以前 本で読んだことがありました。 周一回、出来れば 日に一回、裸足で 土に接すると 病気になりにくいとか???? 良い加減な情報を 記憶していますが 間違いでしょうか? モリヒロクンも 裸足になる事は 殆どありません? ガキンチョの頃は、毎日 裸足だったのになあ⁉️
5/21 00:34
cmdiverさん、こんにちは、不器用なモリヒロクンは 草履を編む事は出来ません、子供の頃は 近くの爺さんのうちに、草鞋を買いに行っていました。草鞋も編めるなんて、また 差がついてしまった。
5/21 11:14
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...