投稿日:9時間前
我が家の稲の苗はポット栽培です。
2~3粒が良いようですが、なかなか上手く落ちません・・・?下手糞・・!?
パレットを苗代に並べたら 保温と害鳥対策でラブシートを張り風で捲れない様に泥で押さえています。
ラブシートが持ち上がってきたら、シートを取り太陽さんからの恩恵を頂きます。
*****
草刈り機を使っている方は解りますね・・・ 壊れた草刈り機の竿に飛散防止カバーを反対に取り付け泥団子を取ります。 結構いい仕事をしてくれますよ。
*****
片側だけ泥団子を落としラブシートを剥がします。
*****
来なくていいカエルが苗の上に!!
それを狙ってカラス、詐欺が?サギがやってきて苗を引っこ抜きます。
防鳥ネットを張りました。
本日の歩数です。
12.1km 結構歩いていますね・・・。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
すごい歩数です
重労働てすね
働き者さんの爪の垢、ください!
8時間前
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...