投稿日:2020/7/30 12:09
カッツアイさんそうですね巣箱の横には欅、椰子みたいなとハナミズキなどが植えてあり結構日陰なんです底板網やしあとすだれ下げるかですね
2020/7/30 14:43
カッツアイさん白いのはメントールですか?やっぱりおくべきですね?
2020/7/30 21:08
カッツアイさんや砂糖水はどんな時に入れるのでしょうか?
2020/7/31 11:07
カッツアイさん遅くなりまりましたそうですか一度試してみます
2020/8/6 06:46
採蜜しましたタレ蜜結構取れました
入居して一年初採蜜です1番
2年目突入しました!初採蜜しよかな
春はスズメバチたいさくしなくていいのですか?
そろそろ分蜂かなと思うんですが
カーズk2
大阪府
週末養蜂チャンネルを見て活動し始めましたいきなり蜂が来たので喜んでいますしかし皆さんの意見聞いていたらぬか喜びにならないように注意したいと思います皆さんよろしく...
カーズk2
大阪府
週末養蜂チャンネルを見て活動し始めましたいきなり蜂が来たので喜んでいますしかし皆さんの意見聞いていたらぬか喜びにならないように注意したいと思います皆さんよろしく...
カーズk2
大阪府
週末養蜂チャンネルを見て活動し始めましたいきなり蜂が来たので喜んでいますしかし皆さんの意見聞いていたらぬか喜びにならないように注意したいと思います皆さんよろしく...
カーズk2
大阪府
週末養蜂チャンネルを見て活動し始めましたいきなり蜂が来たので喜んでいますしかし皆さんの意見聞いていたらぬか喜びにならないように注意したいと思います皆さんよろしく...
カーズk2
大阪府
週末養蜂チャンネルを見て活動し始めましたいきなり蜂が来たので喜んでいますしかし皆さんの意見聞いていたらぬか喜びにならないように注意したいと思います皆さんよろしく...
カーズk2さんこんにちは、いよいよ梅雨明けのニュースも聞こえ真夏に突入のようで、今度は熱謝対策で大変になりますね。
2020/7/30 13:29
カーズk2さん今晩は右の白い皿に常に25g位のメントールが入っています。左の白い塊は氷砂糖です、雨が続いていたので、実験的に置いてみました。
2020/7/30 21:15
カーズk2さんこんにちは、私は巣底から内部を観察したとき、巣板が見えたら、蜜源が少なくなったとの判断をして1:1の砂糖水にアビタミン3%を入れ500ccの容器に400cc入れて簀の子上から給餌します。
今回の氷砂糖はどんななめ方をするかテストしているだけです。
冬場には定期的に1:0.5の砂糖水を簀の子上から与えます(盗蜜防止と労力節減)
2020/7/31 13:01
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...