ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
入居して一年初採蜜です1番

カーズk2 活動場所:大阪府
週末養蜂チャンネルを見て活動し始めましたいきなり蜂が来たので喜んでいますしかし皆さんの意見聞いていたらぬか喜びにならないように注意したいと思います皆…もっと読む
投稿日:2021 6/12 , 閲覧 515


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/077/7791339333116735829.png"]

4段目まで巣があります1番上を取りましたすると白い物がこれは幼虫ですか?なんでしょう?

コメント19件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 6/12

こんにちは、カーズk2さん!

白いものは幼虫と思います(TT)

カーズk2 活動場所:大阪府
投稿日:2021 6/12

ハッチ@宮崎さんそうですか?一年間溜まってたんですけどねー

のりの 活動場所:茨城県
投稿日:2021 6/12

これは1番上の箱と2段目の切断部ですか?これが幼虫なのですね。

これまた同じようにそっと戻しておけばよいのでしょうか?それとももう遅い?

勉強になります。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 6/12

カーズk2さん、

貯蜜域は蜂群の状態によりタイミング悪く育児圏との境になったのでしょう。

全体的に貯蜜になっている場面も場合によってはあったりしますよ(^^)v

カーズk2 活動場所:大阪府
投稿日:2021 6/13

のりのさんこんにちはそうですねーもう切り離して最上部はナイフを入れましたので遅いですね!私も一年間で4段まで行ったので養育帯はもっと下かなと思ってました私も勉強になりますタイミング難しいですね

カーズk2 活動場所:大阪府
投稿日:2021 6/13

ハッチ@宮崎さんいつもアドバイスありがとうございます一年では採蜜速かったのでしょうか?採蜜飲んでタイミング難しいですね!物によるとこう言うことがたまにあるみたいですね

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 6/13

カーズk2さん、おはようございます!

期間ではなく、採蜜はその地域に合わせて適期に行う必要があると感じます。

私たちのチームはみかん栽培地で飼育しているので、越冬した群も春分蜂して新たに入金した群もミカン花が終わった頃蜜量が増えます。そこで重箱4段以上に群勢が伸びたものは4段以上の重箱から蜂蜜採取しています。

うまくいけばそれらの巣箱が秋4段以上に伸びれば再度蜂蜜採取できます。

この地域の採蜜時期に出会うまで私は秋まで待つやり方しか知りませんでしたが、このやり方はみかん栽培地ではうまくいきませんでした。

春に採取して一回りコンパクトな巣箱容積にした方がその後にやってくる梅雨~夏に巣板全体を蜂が覆い尽くしてスムシ害を逃れ、採取しなかった群の一部は何らかの理由で調子を崩し秋までもたない巣箱がありました。

∴地域の先飼育者の採蜜時期に習うことも1つのヒントになるものと考えます(^^)/

カーズk2 活動場所:大阪府
投稿日:2021 6/13

ハッチ@宮崎さん明快なお答えありがとうございます私も4段目まで巣が来たので大丈夫と思い分蜂後に採蜜に挑んだのですが!いろいろ試行錯誤しながらやっていきますそれと幼虫があっても潰して食べれるのでしょうか?今タレ蜜で貯めています

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 6/13

カーズk2さん、

幼虫潰すと栄養的には増しますが味や保存にはマイナスです。

カーズk2 活動場所:大阪府
投稿日:2021 6/13

ハッチ@宮崎さんありがとうございます勉強になります!それと採蜜の後でアリが巣箱に群がっていますどうしたら良いかほったらかしにすれば良いのか悩んでます

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 6/13

カーズk2さん、重箱切り取り時に垂れてしまった場合、底板は交換した方がいいと思います。アリが餌場として認識すると後々何かとやっかいです。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2021 6/13

カーズk2さん

採蜜時期が少し早かったですね。

そちらは多分、一般的な気候(?)と思いますので、春蜜は6月下旬~7月、秋蜜は9月下旬~10月の採蜜をお勧めします。

カーズk2 活動場所:大阪府
投稿日:2021 6/13

ハッチ@宮崎さんありがとうございます今朝見たらきれいになくなっていましたアリもほとんどいませんでした

カーズk2 活動場所:大阪府
投稿日:2021 6/13

テン&シマさんそうですか4段目まで来てたので分蜂してからなら良いかなと思ったのですまだ早かったですね!勉強になりますこの秋採蜜出来るでしょうか?

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2021 6/13

寒冷地だったり、蜜源不足だったり、その他、アクシデントがなければ、秋蜜も採れると思いますよ。

少なくとも私は、入居間もない群は別として、基本的に春も秋も採蜜出来ています。

Q&Aの書き込みの中には、寒冷地でもないのに「捕獲した年は採らない(採れない?)」とか、「採蜜は1年に1回のみ」と書いてあるのが有って不思議に思っています。

カーズk2 活動場所:大阪府
投稿日:2021 6/13

テン&シマさんそうなんですねもう大丈夫だと思って採蜜したのですが!いろいろ勉強になりますちなみに何段くらいまできたら採蜜しますか?

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2021 6/13

カーズk2さん

あくまでも一般的な話であって、スムシ対策ほか、理由があっての採蜜は別ですよ。それと分蜂し過ぎて調子を崩した場合とか…。

私は段数と言うより、上で書いた「採蜜時期」を問題にしています。その頃になれば(順調であれば)春の採蜜でも設置は5~6段にはなってるんじゃないですか?

でも、今年は母親女王群以外はすべて夏分蜂してしまい、いつもの様には行けてません。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2021 6/13

そう言えば、段数に関してですが、人によって内寸も高さも様々ですよね。

これはあくまでも、私の240×240×120㎜高さで言ってます。

中には内寸が大きい上に、高さも150を超える方がいて、「それじゃあ何時まで経っても採蜜出来ないんじゃない?」って思う方もいらっしゃいます。

ハチミツ、欲しくないのかな~?(苦笑)

そうそう、一般的には、巣板の長さが4段いっぱいになれば採蜜可能と言われています。あくまでも「巣板長さ」ですよ。

カーズk2 活動場所:大阪府
投稿日:2021 6/14

テン&シマさん色々とアドバイスありがとうございます!高さ200くらいあります!次箱を徐々に低いやつに変えて行きます聞いてみないとわからないことがありますねありがとうございます

投稿中