投稿日:2020/7/31 15:51
今朝は、多湿時期に多く発生するヤスデが、巣箱の中に入っていきました。昼過ぎには、カナブンが入ろうとしていますが、働きバチの抵抗に合い、撤退させられています。
この群は、先日分蜂したので蜂数が少なくなっていますが、少数精鋭で防御しています。また、雄蜂が出入りしているので、分蜂が有るかもしれません。
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ブルービーさん
こんばんは、金網目が小さくても、必死で入ろうとしていました。甘い蜜の匂いに、誘われたのでしょう。
一方、我が家のブルーベリーは甘い果汁を、吸い放題にされています。
2020/7/31 19:38
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ブルービーさん
おはようございます!
早生の品種は長雨の影響を受けなかったので、例年どおりでした。しかし、ラビットアイ系は熟す時期に雨が続いたので、味は薄く痛み安井ので、減収穫でした。
今は、成って完熟しているので、ニホンミツバチやカナブンが食事しています。
2020/8/1 08:37
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ブルービーさん
本当に、自然には敵わないですね。
関東は、今日梅雨があけたようです。明日から、暑くなりそうです。
2020/8/1 20:12
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...