投稿日:2020/8/5 17:10
蜂球の中に、女王蜂が居ることが確認出来ました・・・だと思います。再捕獲して、柿の木の下へ設置ました。今度は、逃去しないで欲しいです。
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
動画が小さくて良く見えませんです。申し訳ありません。
2020/8/5 17:49
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ネコマルさん
はい、カメラを構えていたら突然出てきたり中に入ったりでした。この後、捕獲しました。明日、別荘(知人所有の空き地)へ移動したいと思います。別荘にも、3群有ります。
2020/8/5 19:10
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
金剛杖さん
こんばんは、元巣は明日スマホで確認したいと思います。外検では、普段通りの出入りしています。巣門も、静かなものでした。
2020/8/5 19:12
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
金剛杖さん
明日、自宅周りの巣箱を内検してみます。元巣を確認します。
2020/8/5 21:22
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ハッチ@宮崎さん
おはようございます。パソコンに取り込んで、かくだやらマーク付けの編集をしていますが、イマイチうまくいきません。
分蜂群は、先ほど確認したら、逃げずに居ます。
2020/8/6 08:15
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
金剛杖さん
何らかの事情が有っての分蜂だと思いますから、少し調べてみます。まずは、近くの巣箱をチェックします。
メントール、昨日アマゾンで注文したら、200グラムが納品になりました。アカリンダニ対策を講じます。まずは、逃げないように1ヶ月程様子をみます。
2020/8/6 08:18
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
金剛杖さん
分蜂か逃去が微妙なところです。今日、内検したら王台の跡が数個有りました。また、8月2日にメントールを追加したので、逃去も考えられます。
ダニ対策、給餌等、ある程度蜂達の力を信じることも大事ですね。
2020/8/6 17:39
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
金剛杖さん
残りの蜂が居るので、分蜂と思えますね。ありがとうございます。暫く、見守りたいと思います。
2020/8/6 18:22
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchanさん
本年、当方も7月末8月1日分蜂2群有りました、この時期、の分蜂、私は、独断で、、、、苦し紛れの分蜂と詠んでます、。
分蜂球、に女王、飛行でき、アカリンダニ未感染で良かったですね、、、、大事にそだてください。、、、、
心配なのは、本巣です。本巣女王は、、、、未婚です。群しょうわく3日、結婚7日、産卵ー羽化19日、合計最速で29日、、、、この間毎日働き蜂、少しずつ減少します。、、、、助けてください、、、、給餌
寄り心配なのは、、、、元々問題あり、異常分蜂の本巣、引き受けたのは、若い女王です、、、羽化2週間はアカリンダニから守る作業お願いします。、、、、メントール
2020/8/6 06:57
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...