投稿日:2020/8/31 23:08
はちひめ
岡山県
2019年にネットで分蜂群を購入して、約一年半が過ぎました。現在分蜂や孫分蜂を経験し4群飼育しています。 このサイトの投稿や質問がとても勉強になります。
葉隠さん
コメントありがとうございます。過密なのですねこの前コンコンの動画で三段目まで満タンと教えていただいた群です。一段だけ採蜜で良いでしょうか?朝夕はこんなに出て居ますが昼間は殆ど居ないのですがどうしてでしょう?
2020/9/1 15:19
はちひめ
岡山県
2019年にネットで分蜂群を購入して、約一年半が過ぎました。現在分蜂や孫分蜂を経験し4群飼育しています。 このサイトの投稿や質問がとても勉強になります。
カッツアイさんコメントありがとうございます。
簀は盛り上げ巣でいっぱいです。上に梅の木の枝があるので蜜を取らないと継箱することが出来ません。やはり1ヶ月も待てませんね!
2020/9/1 15:23
はちひめ
岡山県
2019年にネットで分蜂群を購入して、約一年半が過ぎました。現在分蜂や孫分蜂を経験し4群飼育しています。 このサイトの投稿や質問がとても勉強になります。
葉隠さん
動画では空気を吹き付けてー前に海苔の容器とプールの空気入れで作った新兵器でヨモギの空気を吹き掛けた次第です。
二段とるリスクについて前にも教えていただいた通りですね。すみませんでした。
動画有り難うございます。フォローしています。
2020/9/1 22:38
はちひめ
岡山県
2019年にネットで分蜂群を購入して、約一年半が過ぎました。現在分蜂や孫分蜂を経験し4群飼育しています。 このサイトの投稿や質問がとても勉強になります。
カッツアイさん有り難うございます。やはり一段ですね❗
2020/9/1 22:38
はちひめ
岡山県
2019年にネットで分蜂群を購入して、約一年半が過ぎました。現在分蜂や孫分蜂を経験し4群飼育しています。 このサイトの投稿や質問がとても勉強になります。
はちひめさん こんにちは
二段を同時に切り取ることは、❶育児圏を切り取る怖れ ❷蜂への刺激が大きく群が逃去する怖れ ❸巣落ちする怖れ… があります。一段または半段を切り取ります。半段切り取りについては、当方の下記動画 8:19 以降をご参照ください。
重箱を切り取らずに、上から少しずつ巣板をカットする方法は、楽で蜂の犠牲が少なく、育児圏を切り取ることが少ない安全な方法です。ただし、夏季に貯蜜の糖度が低い場合は、この方法では蜜が下へ垂れ、箱外へ流れ出ることがあります。今夏この失敗をしました! そうなると盗蜂を招きます。
昼間は外勤蜂が働きに出ているため、箱外壁に出る個体が少ないかと思います。
補足 … 動画では空気を吹き付けておられるようですね。パイプで息またはヨモギを揉んだ匂いを吹きつけると、蜂は速やかに退避します。
2020/9/1 16:17
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...