作業中にアシナガバチにチクリ

  • 昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...

  • 投稿日:2020/9/5 19:56

    やられました。今日、台風対策していたところ、藪の中に巣が有ったらしく、左手の肘のところをアシナガバチにチクリとやられました。

    そこで、友人からご教示頂き、作っていたアロエの焼酎漬けを刺されたところに貼り付けると、摩訶不思議、瞬く間に痛みも無くなり、余り腫れることもなく、民間療法恐るべしです。

    コメント

  • 仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...

  • こんばんはブルービーさん

    アロエの焼酎漬けを塗っただけで痛みや腫れは無いのですか?

    作ってみたいので作り方を教えてください。

    2020/9/5 21:17

  • 昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...

  • ++-+--++--::--::-:

    2020/9/5 22:31

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • ブルービーさん、こんばんは!

    アシナガバチの種類は何でしたか?

    2020/9/6 01:25

  • 昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...

  • ハッチ@宮崎さん 一瞬のことで、何だったのか良く分かりません。と言うより、アシナガバチの種類を知りません。

    ちらっと見た限りでは、黒っぽい小さな蜂でした。

    2020/9/6 11:43

  • 昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...

  • たまねぎパパさん 私も、対馬の友達から教えて貰ったのですが、焼酎(ホワイトリカー)900CCにキダチアロエ300gを縁の棘をとって1cm幅に切って漬けてください。好みで、氷砂糖を300gを入れても良いです。一ヶ月も漬けると完成です。

    梅酒と同じ様に飲めます。体に良いそうですよ。(私は、下戸なんで、飲みませんので、砂糖は入れてません。飲まないので、どのように良いかは、判りません。)

    2020/9/6 11:59

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    作業中にアシナガバチにチクリ