投稿日:2020/9/6 20:00
天候晴れのち曇り一時雨(昨年昨年は晴れ、一昨年は曇り)最低気温24度、最高気温32度。
超大型台風10号の来襲で九州では危険な状況となっていますので、被害の無いことをお祈りします。
さて、こちら岡山では朝から晴れ❣️昼頃には雲も出て来ましたが、台風前に稲刈りをしに田舎へ行きました。
どうせ台風の影響で稲も倒れると思われるので、その前に少しでも刈り取りをしておきます。
取り敢えず家族用分の刈り取りを済ませた午後3時過ぎ頃に突然の大雨に見舞われ、慌てて中断❗️そろそろ台風の影響も出始めたものと思われ、刈り取ったお米は乾燥機に投入して帰宅しました。
現在午後8時。雨はシトシト降っていますが、風はまだ吹いていません。
今日の一枚(サハラ砂漠:エジプト)
砂漠の端っこへ(笑)砂漠の砂はお土産に持って帰りました。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...