投稿日:2020/9/7 10:37
今回の超大型台風で被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。
こちらは昨夜はかなりの強風が吹き荒れましたが、今朝見回りしてみたところ、特に被害も無いようでした。
今回、通常の強風対策だけで、特に台風用の補強対策はしませんでしたし、空の待ち受け箱はそのままでどうなるか実験もしてみました。その結果、背の高い角洞はさすがに倒れ、重石の軽い雨除け波板は飛んでいました。また、風の通り道もなんとなく分かり、来年の巣箱設置場所の検討に大いに参考になりました。
少し危険な実験だったのですが、暴風圏内には入らない予報を信じてのことで、結果オーライだっただけかも知れません。
晴れの国岡山❗️今日も暑くなりそうです。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...