投稿日:2020/9/9 15:29
こんばんはブルービーさん
私みたいな素人のアドバイスが参考になるかどうか分かりませんよ~。
確かセイヨウニンジンボク送って頂いたのですね?勿論水に浸けていますよね。出来るだけ早く挿し木した方がいいと思います。実は頂いて来たのは7日の昼なんです。19時に私のは挿し木を済ませましたが、蜂友は「明日午前中に伺います」との返事でした。翌朝見ると葉っぱがしおれています。お昼を過ぎても来ないので、挿し木サイズに切り水に浸けました。この時が一番上の写真です。結局夕方17時半に取りに来て「わー、これ無理、辞めときます」との事で私が挿し木しました。時間が経てばみるみる元気がなくなりますので出来るだけ早く挿し木するのをお勧めします。
定着率ですか?分かりました、来月発表ですね。(^^)/
ありがとうございました。
2020/9/9 18:48
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
KK35
福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕まえるのが夢で...