鯛を頂いたのでお刺身しました。

  • 仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...

  • 投稿日:2020/9/9 20:55

    お客様が鯛を絞めて頂いたのでお刺身をしました。


    あらはおすまし汁を作って貰いました。ビールが旨い。

    コメント

  • ひろぼー

    佐賀県

    2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...

  • きちんと〆てある魚の刺身は、絶品ですね

    美味しそうです

    2020/9/9 21:07

  • 仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...

  • こんばんはひろぼーさん

    コメントありがとうございます。漁師さんが〆てあるのでコリコリしててビールがすすみます。我が家の花壇に生えてるシソを蒔いて食べると美味しいですよね。

    2020/9/9 21:34

  • ひろぼー

    佐賀県

    2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...

  • たまねぎパパさん

    白身魚やイカは、「わさびポン酢」や、「紫蘇塩レモン」などでもおいしく食べられます

    2020/9/9 21:56

  • 仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...

  • こんばんはひろぼーさん

    ポン酢、シソ塩レモンですか。醤油で全部食べてしまった。(^^ゞ

    次回試してみたいです。

    ありがとうございました。

    2020/9/9 22:06

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • 今晩わ❣️

    鯛は30〜40センチクラスが一番美味しいですよね❣️

    今回はどれくらいの大きさだったのかな?

    因みに私の釣った最大の真鯛は77センチてす❣️

    2020/9/9 22:13

  • 仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...

  • こんばんはふさくんさん

    いつもありがとうございます。

    77cmには少し足りず、40cmほどでした。(^^ゞ

    鯛は骨が固いので頭は割れず、そのまま、すまし汁になりました。

    2020/9/9 22:24

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • たまねぎパパさん

    すまし汁も良いですが、頭は大体捌いた残り身等と一緒にアラ炊きで食べるのが好きです。

    2020/9/9 23:10

  • 仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...

  • こんばんはふさくんさん

    私は味噌汁を希望しましたが、鯛の味が解るのはすまし汁という事でこうなりました。(^^ゞ

    2020/9/9 23:20

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • たまねぎパパさん 削除致しました。

    2020/9/10 07:54

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • たまねぎパパさん 鯛を鯉と間違っていました。申し訳ありませんでした。

    2020/9/10 08:34

  • 金剛杖

    大阪

    よちよち歩きの老人

  • 鯛、に始まり鯛に終わる、明石鯛、鳴門鯛、羨ましい、日本一の鯛、冬、夏2回の美味しい時、最高の美味、、、、、私は五色浜、鯛、の、ほうらく焼きが、懐かしいです。、雀鯛の昆布巻き、、、、淡路は贅沢ですね、、、、、旅館も高い、中々行けません。

    2020/9/10 09:07

  • 仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...

  • こんにちは金剛杖さん

    鯛はね、骨が太いからなかなか刺身にしませんけど久しぶりのお刺身が食べたかったんです。

    確かに旅館は高い様に思います。民宿辺りだとお値段も手頃かも知れませんね。

    ありがとうございました。

    2020/9/10 09:49

  • 仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...

  • こんにちはonigawaraさん

    鯛と鯉を間違っていたのですか?淡路島では鯉もいてますが食べた事はありませんね。

    今後もよろしくお願いいたします。

    2020/9/10 09:51

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • たまねぎパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。瞬間に鯉の洗いを連想したので、そのまま鯉料理と勘違いしていました。鯉は高位とも呼び鯛は大位とも呼びますね。たかいくらいとおおきいくらいの魚ですね。良くつけた名前ですね。

    2020/9/10 10:30

  • 金剛杖

    大阪

    よちよち歩きの老人

  • たまねぎパパさん

    淡路、昔の四国への玄関口、阿那賀港⚓の、、、、阿那賀ホテルでフランス料理、食べる、の夢です、死ぬまでに、行きたいものです。

    2020/9/10 15:35

  • 仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...

  • こんばんは金剛杖さん

    阿那賀ホテルですか?確か料金も高かった様な?間違っていればごめんなさい。死ぬまでに行きたいと、是非今年でも来てください。淡路島に他府県のナンバーがたくさん来られていますので。(^^ゞ

    2020/9/10 19:42

  • 金剛杖

    大阪

    よちよち歩きの老人

  • たまねぎパパさん

    有り難うございます、日本唯一の、、、、シャトウの称号持つ、ホテルだと聞いてます。

    以前、阿那賀勤務の、シエフが洲本でフランス料理、開店したと、聞いてます、一度食べたいものです。

    2020/9/10 19:56

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    鯛を頂いたのでお刺身しました。