投稿日:2020/9/9 20:31
天候曇り(昨年は晴れ、一昨年は雨)最低気温21度、最高気温28度。
今日は気温が30度に届かず、曇り空だった事から稲刈りの残りをすべく田舎へ行き、コンバインで田んぼに突入したところ、先の台風でかなりの降雨があったのか、田んぼには水溜まりも出来ていた。
後日天候を見て改めて稲刈りすれば良いものを構わず続行❗️途中キャタピラがスタックする程のぬかるみに突っ込んだり、倒れた稲はその上を踏み倒して進んだりしながらも無理やりこの田んぼの始末をした。
そして、残りの田んぼは今日の始末は諦めて本日の作業を終了した。
それと言うのも久しぶりに持病のヘルニアが出て腰痛が酷くなり、まともに動けなくなったことが作業終了の本当の理由でした。
今日の一枚(巨大なテーブル氷山:南極)
夕方ではなく朝焼けです(笑)
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
当分ヘルニアは出なかったのですが、今回突然です。まともに歩けないので、収まるまでゴロゴロします。
南極は空気も綺麗ですので、朝焼けも夕焼けも、とても綺麗です❣️
2020/9/9 22:07
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくんさん 私も、田の管理をしておりますが、そろそろ稲刈りだと思っておりましたところ、今日から秋雨前線の影響で天候が安定しないようです。
然し、秋虫(ウンカ)の被害も怖いので早く刈り取りたいと思っているのですが上手く行きませんね。
ヘルニアによる腰痛辛いですよね。私も、長年の剣道稽古によって第2腰椎にヘルニアが有り、腰痛と右足の先端部分に痺れが有ります。整形外科医からは、早めの手術を勧められているのですが、剣道仲間の内科医からは、出来るだけ体にメスは入れない方が良いと言われて、手術が怖いので内科医の先生のご忠言に従っています。ヘルニアとなんとか上手く付き合っていきたいなと思っています。
お互い無理をせず出来る範囲で頑張りましょう。
2020/9/10 11:48
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...